碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

地下鉄に乗って、審査会

2012年04月22日 | テレビ・ラジオ・メディア

地下鉄に乗って、新宿三丁目で下車。

歩いてすぐの放送批評懇談会へと向かいました。

選奨委員長を務める、ギャラクシー賞「報道活動部門」の審査会。

事前に候補作を見てきている11名の選奨委員が全員参加し、4時間以上にわたる、熱心な審査が行われました。

この“らせん状”に積み上げられていく討議が、審査会の醍醐味です。


そして、思わぬ最終結果が(笑)・・・・。


佐藤真由美さんの短歌

2012年04月22日 | 本・新聞・雑誌・活字

恥ずかしながら、って別に恥ずかしくはないけど(笑)、
最近、偶然のことから佐藤真由美さんの短歌を知った。

で、さっそく『プライベート』『恋する歌音(カノン)』など、
数冊を入手してみた。

うーん、なるほど。

『サラダ記念日』の俵万智さんとも、河野裕子さんとも、
また違った味わいだ。



メール打つ手が震えても 
あなたにはわからないのがなんか悔しい


あの人に会うかもしれない 
それだけで選んだ服をきょうも着ている


戻れない場所へ誰かと行く勇気 
それを愛とは呼べなくっても


壁際に追い詰められて 
許してはいない証拠に目を開けている


この恋が本当の恋だといいね 
最後の恋にならなくっても


今わたしがあなたのものであることを 
月よりほかに知らぬベランダ


今すぐにキャラメルコーン買ってきて 
そうじゃなければ妻と別れて


泣きながら眠っていつも朝だけが 
わたしを裏切らずに来てくれる


「じゃあこれで」お別れだねと言うほどの 
何も起こらなかったお別れ


大丈夫 こんなの前もあったじゃん 
恋くらいで死なないんだから



・・・・「短歌」も、やるもんです(笑)。