今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

伊豆の温泉へ

2023年11月16日 | 伊豆


サフィール踊り子号」で東伊豆へ。

この列車は、全車グリーン席で
4号車は「カフェテリア




「プレミアムグリーン」なんて
1+1 列の座席もありますが
私たちは1+2 列の一般席で。





「カフェテリア」も
あるというのに…

私たちは
踊り子号に乗るときにはいつも
東京駅で買った
そば屋の天むす」と
やわらかひれかつサンド」で
列車内ランチ。



そうこうしているうちに
伊東駅に到着。
歩いて四年ぶりの宿へ。



伊藤園ホテルズ
松川館
(静岡県伊東市寿町)

この「松川館」は、
かなり古くて老朽化が目立ち
館内は
お世辞にもきれいとは言えません。
けれど、その分宿泊料は安価で
何と言っても温泉が良いのです。

しかも今回は、
露天風呂付きの部屋が取れたので
とても楽しみにしていました。



ロビーから庭園を見れば








受付を済ませて、
同じ一階の部屋に行くというのに
エレベーターを乗り継いで
下がったり上ったり
また、地下道を潜り抜けたりして
迷路のような廊下を辿って
向かうことに。



途中、今は使われていない
こんな部屋の前を通りますが
実際に見ると
風情があって
なかなか良い感じです。


たどり着いた部屋は
こんなです。



この旅館は、
かつて「大和館」と言う
和風高級旅館でした。

老朽化したとはいえ
広い部屋の各所に
その名残を感じます。







二組の布団がくっつけて
敷いてありましたが、
私たちはいびきをかくので
「これじゃ、うるさいな」と、
夫が引っ張って
端と端に思いっきり離して
敷き直しました。

ただ、ベットに慣れた
私たちには
布団は立ち上がりにくくて
些か不自由。




部屋専用の
露天風呂

お湯は止めておくこともできますが
24時間出してもおけます。
気が向いた好きな時間に
ドボンッと入れるので
何度でも…。



夕食は
バイキング。


下の写真は
公式サイトからお借りしたもの。


コロナ渦以前は
まさしくこんな感じでした。

けれど…今回は、
平日ということもあってか
お客様は少なくて
当然お料理の数も
減っていました。



※ 写真は
ほんの一部です。




















写真は「トマトシチュー」しか
撮りませんでしたが
今の時期は
「タンシチューと
こだわり洋風料理フェア」
ということで
タンシチューをはじめ
パスタなどもあり、
洋風料理の数も多かったです。


私たちが
とってきたのは
こんな感じ。


手前が私です。

何気に取った
「高野豆腐の煮付け」が
とにかく美味しくて。
それと、
麻婆豆腐もピリ辛具合が
美味しかったので
これらをもう一回取りに。

飲み放題だからって
わけじゃないけれど…
温泉に入ったせいもあり
アルコールは
意地汚く沢山飲みました。


以前も感じましたが…
女性のお一人さんも
いらっしゃるものの
年配男性の一人客が多いです。

安価で気楽な宿ですから
一人でも
泊まりやすいんでしょうね。



温泉宿には
付き物のこれ


卓球台

こんなのを見ると
あー、温泉宿に来てるんだなぁ~
なんて、実感します。




夕暮れ時になると
露天風呂にも明かりが灯り
食後には
またまた入ってから
寝床に潜り込みました。




ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント

伊豆高原・花吹雪

2023年07月18日 | 伊豆

伊豆高原・城ケ崎温泉

花吹雪

( 静岡県伊東市八幡野 )

 

「花吹雪」は、

国立公園の森の中に

四つの宿泊棟が点在していて

趣向の異なる

源泉かけ流しの湯殿が

七つあるという温泉宿です。

 

その「花吹雪」さんに

宿泊ではなく

お昼の食事に行きました。

 

 

 

いつにもまして

外国人観光客が多いので

お店の方に伺ったところ

なんでも…北欧の雑誌に

この宿が紹介されたとかで

私たちがお食事をしている間も

家族連れの方たちが二組

森を歩いていらっしゃいました。

 

 

まずは

生ビールでスタート。

 

 

先付

嶺岡豆腐

花吹雪さん独自の仕立てによる

江戸時代からの伝承料理です。

 

 

八寸

静岡鰻と紫蘇の朴葉寿司

白ずいきの水晶寄せ  振り柚子

鮑の味噌炊き 軸三つ葉

新丸十の蜜煮

蛤と白瓜の黄身酢掛け

合鴨の有馬煮

 

少し大きく

私にとっての一番は

合鴨でした。

しっとりして柔らかく

変な癖もなく

二枚じゃなくせめて五枚くらい

食べたかったです…。

 

朴葉寿司を開いてみれば

鰻と紫蘇を混ぜ込んだ酢飯。

夏らしい食材ですが

鰻を使ってあるにも関わらず

味はスッキリ。

 

 

御造

旬の地魚

イサキ、真鯛

 

この器は手触りも良くて

凄く気に入っているのですが

作家さんは

既にお亡くなりになられているので

手に入れるのは無理なようです…。

 

 

煮物

鶏ガラ煮込みの鱶鰭餡

丸茄子の揚げ煮 冬瓜

白髪葱 芽葱 針生姜

 

プロらしい一品です。

鱶鰭 (ふかひれ) の餡を纏った

野菜たちが絶妙な組み合わせで

丸茄子の皮まで美味しくいただき

つゆはきれいに飲み干しました。

 

 

静岡牛「葵」の和製ロースト

( 山葵 )

黒糖胡桃

夏野菜の水晶寄せ

(玉蜀黍、白蓮根、オクラ)

 

「葵」というネーミングは

いかにも静岡ならではという

気がしますが つい、現在の

大河ドラマを連想させます…。

 

その「葵」のローストは

全部で5枚ありましたが

ちょっと脂っこいお肉に、

これまた伊豆の山葵をのせて

美味しい一品でした。

 

余談ながら… この一品は

器も素晴らしかったです。

手に持てる程度の熱さで

供されましたが

給仕の方のお話によれば

冷やしてお刺身などをのせても

見映えがしますとのこと。

 

たしかに…。

 

 

御飯

夏牛蒡と静岡牛「葵」の炊き込み

青葱 生姜 粉山椒

 

留椀

冷製呉汁

豆乳と伊豆味噌仕立て

胡瓜 トマト 黒胡椒

 

香の物

胡瓜の黒文字漬け

茗荷の甘酢漬け

汐吹昆布

 

 

料理屋菓子

黒胡麻葛餅

西表黒糖の黒蜜 きな粉

 

 

緑が濃い森の中でいただく

お料理が美味しいのは

もちろんですが

接客も器の演出も素晴らしく

真似はできませんが

勉強になりました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント

大室高原・B-gill(ビーギル) '23.07

2023年07月16日 | 伊豆

B-gill (ビーギル)

 (静岡県伊東市十足)

 

伊豆に来たら

行かないではいられない…

イタリアンのお店。

 

※ 夕方ですが

窓の外はまだまだ明るくて。

 

 

 

 

夫がお願いしたビールは

カスケードホップの香りが強い

よなよなエール

 

 

なにはともかく

シャブリもお願いして

スタート。

 

 

前菜盛り合わせ

懐石料理の「八寸」みたいで

美味しいだけじゃなく楽しい。

※ 好みで

自家製のハーブオイルをかけて。

 

少し大きく

ズッキーニのフリッタータ

グリル野菜 

人参のサラダ

水牛のモッツアレラとトマト 紫バジル

豚肉のゼリー寄せ

ポルペッティーニ

つる紫と帆立のブルスケッタ

茄子の蜂蜜マリネと炙り鯖のマリネ

 

 

新じゃがいもの

ヴィシソワーズ

このお店のスープは、

本当に美味しくて

丼一杯飲みたいくらいです。

 

 

リブステーキ

温泉水で育てたわさび菜

バゲット

お肉は、

栃木県・前田牧場さんの牛肉。

やわらかいです。

 

 

手長海老のクリームパスタ

私はいつも、このパスタで

お腹がいっぱいになってしまうので

海老の量はそのままで

パスタだけ少なくして

いただきました。

 

少し大きく

お店の方が

新しいお手拭きを

用意してくださるので

海老を手に持って

ガシガシしゃぶります。

 

おいしい

 

 

デザート

コーヒー

 

少し大きく

バニラアイス、

ジェラード、

ソフトクリームが

重ねられた上に

ブルーベリーなど

いろいろなものがのせてあります。

 

マダムから詳しく

材料の説明を受けましたが

もうこのころには酔いも回っており

悲しいくらい覚えていませんが

ただ、美味しいだけじゃなく

粒粒の食感がとても良かったです。

 

 

マダムもスタッフの方も

接客に一生懸命な姿勢が見え

とても感じがよく

楽しいひと時でした。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント

東伊豆から南伊豆へ

2023年07月15日 | 伊豆

 

 

東伊豆の義実家で

朝を迎えました。

 

今日は、夫の運転する車で

ドライブがてらに南伊豆まで行き、

干物屋さんで配送をお願いしてから

地場のお店で海鮮丼を食べ、

道の駅で

ソフトクリームを食べる予定。

 

 

最近、干物と言えば

このお店。

※ 写真では見えにくいですが

このお店の屋根には

竹が丸いままかぶせてあります。

 

魚を扱うお店なのに

猫も数匹 お店にいます。

どの猫もお行儀が良くて、

魚を咥えて走っていくニャンコは

いないようです。

 

干物屋さんを少し大きく

お店の前には

太平洋が広がっています。

 

南伊豆のこの辺りは

山も海も近くて

素晴らしいロケーションです。

 

 

食事処 斉

( 静岡県賀茂郡南伊豆町湊 )

旬の地魚をメインに

食事も出来る居酒屋さん。

 

 

夫が食べました。

あじたたき丼定食

 

あじたたき丼を少し大きく

地場で獲れたものなので

新鮮そのもの。

「美味しい」と、

言っていました。

 

 

私が食べました。

海鮮丼定食

( ランチ限定10食 )

 

海鮮丼を少し大きく

女将さんから丁寧に

魚の説明がありました。

鯵や海老はわかりますが

地魚などは、

まったく覚えられず…。

 

ご飯 (酢飯でした)を

少なくしていただいたので

丼が一回り小さくなり、

てんこ盛りですが

どのお刺身も新鮮で

とても美味しかったです。

 

 

美味しかったランチも

珈琲でオシマイ。

こんなお店には珍しく

食後に飲み物が供されます。

 

海鮮丼に満足したあとは、

道の駅「湯の花」へ。

 

夫が飲んだ

手作り梅ジュースの炭酸割り

私が食べた

みかん花天然蜂蜜の

ソフトクリーム

 

私はソフトクリーム好きなので

結構あちこちで食べますが

ここの濃厚バニラソフトは

本当に美味しいと思います。

 

道の駅を出た後は、

下田のスーパーで

夕食用の出来合い総菜を

買って帰りました。

 

久しぶりのドライブは

海も山も間近に見えたし

美味しいものも食べられて、

楽しい思い出になりました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント

伊豆高原・花吹雪

2023年03月31日 | 伊豆

伊豆高原・城ケ崎温泉

花吹雪

(静岡県伊東市八幡野)

 

 

 

「花吹雪」は、

国立公園の森の中に

四つの宿泊棟が点在していて

趣向の異なる

源泉かけ流しの湯殿が

七つあるという温泉宿です。

 

その「花吹雪」さんに

宿泊ではなく

お昼の食事に行きました。

 

案内されたのは

庭の木々がよく眺められる

部屋の角にあるテーブル席。

 

 

あ… りす !!

アリスちゃんが

ひなたぽっこをしていました。

 

 

まずは

生ビールでスタート

 

 

先付

嶺岡豆腐

花吹雪さん独自の仕立てによる

江戸時代からの伝承料理です。

 

 

八寸

蕗と蕗の薹の白和え

地物真鯛の昆布〆小袖寿司

天城山花山葵の三杯酢

静岡県産ばい貝の旨煮

蛍烏賊とたらの芽の芥子酢味噌掛け

 

少し大きく

 

この日、この部屋の客は

札幌から来られた女性おひとりと

私たちの二組だけでしたが

その女性から

「どれも美味しいですねぇ」と

声をかけられました。

 

ほんとうに…。

私には、シャキシャキ食感の良い

蕗が入った ねっとりの白和えが

この日の一番でした。

 

 

御造

旬の地魚

カンパチ、スズキ

 

少し大きく

若布や貝割れ菜などの添え物に

桜花びらの紅芯大根が

ひときわ映えて。

 

 

蓋物

穴子の飛龍頭

豌豆の摺り流し

蓬麩、春子椎茸、揚げ牛蒡

夫が「牛蒡がいい仕事してる」

と、言いました。

 

ま、それもそうだけど…

私は蓬麩が厚く切ってあることに

小し感激しました。

 

 

焼物

静岡牛「葵」の和製ロースト

百合根と菜花ペースト

行者大蒜オイル掛け

焼き筍 揚げ行者大蒜

 

裏側から見れば

懐石料理ともなれば

お行儀が悪くとも

隅々まで見てしまうのが私の常で…

器をクルッとまわして

裏から見れば…

正面では良くわからなかった

お肉の枚数が一目瞭然。

 

このお肉、

柔らかくて美味しかったです。

 

 

 

 

 

御飯

花吹雪名物 桜おこわ

海老、三つ葉、干貝柱入り

※ 伊豆の特産、

大島桜の葉で蒸しあげたもので

上にのせてありますが

おこわの下にも敷いてあります。

 

給仕の方が

「この葉も千切っておこわと一緒に

お召し上がりください」

そう言われたので、

そのようにしましたが

桜の香りと程良い塩気で、

おこわがより美味しくなりました。

 

 

 

留椀

清汁仕立て

焼き湯葉、地物ふのり

 

 

香の物

胡瓜の黒文字漬け

芽キャベツの粕漬け

汐吹昆布

夫が「芽キャベツ食べてみて、

凄く美味しいから」

と、言うので、口に入れてみたら…

いやぁ~、なにこれ

って言うくらい美味でした。

 

こんな、奥歯に挟まってオワリ

なんてちょびっとじゃなく

せめて一個丸々食べたい。

 

 

料理屋菓子

自家製 和三盆糖わらび餅

 

お料理が美味しいのは

もちろんですが

接客も器の演出も素晴らしく

真似はできませんが

勉強になりました。

 

同じお部屋だった

札幌からいらした女性は

「感激のし通しでした。

ほんとうに来てよかったです」

と、仰り、

「お二人とご一緒出来て楽しかった」

とも言ってくださいました。

 

旅先での出会いは一期一会で

私たちも

楽しいひと時になりました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント