美味安心さんの「和豚もち豚ジャンボ焼売」。
大きいので食べ応えもあり、それでいて美味しいので満足します
そんな
昨日の夕食
和豚もち豚ジャンボ焼売
辛子醤油で食べることが多いですが、昨日は醤油にラー油を落として食べてみました。
ま、好みですが、辛子よりラー油の方が美味しいような…
帆立貝柱と銀ダラの酒粕焼き
神楽坂商店街にある東京粕漬けの九蔵さんに帆立貝柱を買いに行ったところ、
試供品として、銀ダラの切り落としをいただきました。
封を切った途端、凄い酒の匂いでしたが、食べても酒の味は強く、
「こりゃ、酒がないと…」などと独りごちながら、夫は慌てて冷酒の用意をしました。
沢山頂いたので、お弁当にも入れたいけど…、会社でお酒が欲しくなっても困るし…。
山形のだしで冷や奴
ご飯にかけても美味しい、山形のだし。豆腐にかけても勿論美味しいです
夏野菜の塩もみ
(茄子・胡瓜・茗荷・青じそ)
1本しか植えていないにも拘わらず、我が家の茄子は順調で次々と収穫出来ています。
青じそも大きく育って食べきれないくらいですが、青々として見ているだけで目の保養です。
(右下は割り南瓜の漬物です)
ネコとねずみ
(そのⅡ)
マッサージをするねずみクンと、してもらうカイ坊ちゃん
「坊ちゃん、坊ちゃん、凝ってるのはこのあたりでがんすか?」
「あー、坊ちゃん、よく走り回ってるから腰も凝ってるでがんすよ」
「Z Z Z Z Z Z」