昨日 9日
参議院の田村智子さんのご紹介で
ふるさとハローワーク
の
東村山市への設置について
厚生労働省の担当者に
要請させていただきました。
この
ふるさとハローワーク(地域職業相談室)
設置事業は厚生労働省が5~6年前から始めた事業で
昭島市で導入したことを同市の議員から学び
この間導入を求めていたものでした。
3月議会での一般質問において
設置への取り組みを聞いたところ
要請はしているが、各年全国で2か所しか許可が出ないので
引き続き要請するということ
そもそも取り組みを始めたきっかけは
若者が職を失い
アパート代も払えず
ハローワークまでの交通費もない
との相談を受けたこと
その後も、立川まで行くには
バイトやパートで生活費を稼いでいる現状で
時間が取れない
市内にそんな情報を得るところがあれば
という相談も受けたからです。
若者支援の立場からも
この情報コーナーの設置は鍵だと考えました。
この間、市民部の担当所管は
就職フェアの実施や
年数回のハローワーク出張相談会などを開催
確実に実績も上げてきました。
それなのになぜこんなにも設置が遅れるのか
ちょっと苛立っていました。
そこで、昨日の行動になったのですが
すでに 予算化されており
2015年度中に設置の方向で準備が進むはずだと
担当者からの回答
これまでは、2015年度予算が暫定予算であったために内示が遅れていました
という事情のようでした。
実際の開設は、今年度1月ごろというお話でしたが
一日も早く開設できるよう取り組んでほしいものです。
無業若者やひきこもりなど
若者支援は
その人自身が自分らしい人生を組み立て、自立に向けてどう歩んでいくか
を助長する重要な課題であり、喫緊の課題でもあります。
職業相談窓口だけではなく
こうした課題にも有機的な取り組みが進んでほしいと思っています。
もちろん地域職業相談室は
年齢、性別、障害の有無を問わず利用できます。
労働の権利を保障する重要な砦となることを願ってやみません。
参議院の田村智子さんのご紹介で
ふるさとハローワーク
の
東村山市への設置について
厚生労働省の担当者に
要請させていただきました。
この
ふるさとハローワーク(地域職業相談室)
設置事業は厚生労働省が5~6年前から始めた事業で
昭島市で導入したことを同市の議員から学び
この間導入を求めていたものでした。
3月議会での一般質問において
設置への取り組みを聞いたところ
要請はしているが、各年全国で2か所しか許可が出ないので
引き続き要請するということ
そもそも取り組みを始めたきっかけは
若者が職を失い
アパート代も払えず
ハローワークまでの交通費もない
との相談を受けたこと
その後も、立川まで行くには
バイトやパートで生活費を稼いでいる現状で
時間が取れない
市内にそんな情報を得るところがあれば
という相談も受けたからです。
若者支援の立場からも
この情報コーナーの設置は鍵だと考えました。
この間、市民部の担当所管は
就職フェアの実施や
年数回のハローワーク出張相談会などを開催
確実に実績も上げてきました。
それなのになぜこんなにも設置が遅れるのか
ちょっと苛立っていました。
そこで、昨日の行動になったのですが
すでに 予算化されており
2015年度中に設置の方向で準備が進むはずだと
担当者からの回答
これまでは、2015年度予算が暫定予算であったために内示が遅れていました
という事情のようでした。
実際の開設は、今年度1月ごろというお話でしたが
一日も早く開設できるよう取り組んでほしいものです。
無業若者やひきこもりなど
若者支援は
その人自身が自分らしい人生を組み立て、自立に向けてどう歩んでいくか
を助長する重要な課題であり、喫緊の課題でもあります。
職業相談窓口だけではなく
こうした課題にも有機的な取り組みが進んでほしいと思っています。
もちろん地域職業相談室は
年齢、性別、障害の有無を問わず利用できます。
労働の権利を保障する重要な砦となることを願ってやみません。