母具合悪しの報と空路の富士山

2016-02-24 11:04:04 | 日々
17日弟から
おっかさんが具合が悪いといっている。姉ちゃん達を呼べと言っていると℡
慌てて翌日の飛行機を手配
即日行われた手術のおかげか
18日夕方着いた病室では意外に元気な母の(^^;
看護師さんが
93歳というお歳を考えればビックリします
とおっしゃってくださり一安心
しかし、脳内の大動脈破裂の再出血の危険と感染症予防でもう少し救急救命センターでの闘病が必要であると説明を受けた。

リハビリは東京で行うことにして
21日に帰宅

奄美に行くときはいつもカメラ持参だ
今回もどうしようかと思ったけど持っていった。
往路の空から
綺麗な富士山が見え心が慰められた。









子どものころに歌った「ふじの山」を思い出す姿だ
あたまを雲の上に出し
四方の山を見おろして
かみなりさまを下にきく
ふじは日本一の山

青ぞら高くそびえ立ち
からだに雪のきものきて
かすみのすそをとおくひく
ふじは日本一の山

以下の写真は奄美空港に着陸寸前の写真である。
この景色を見ると帰ってきた実感がする。




何はともあれ、軽くて済んだと今は思っているが
親がいつ何があってもおかしくない年になったのだということを痛感させられた旅であった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。