おやすみします 2006-10-21 09:36:07 | Weblog 今日(21日)、明日 再開発問題の研究会に参加のため、記事はお休みします。 帰ったら、報告します #日記 « H17(2005)年度決算委員会から... | トップ | 何を\"わが町の誇り”と思うか »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 都が医療費助成を小中学生に…は嬉しいが (たまこ@連投 ゴメンナサイ) 2006-10-23 17:29:58 掲載記事http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20061019dde041010033000c.html都は号令を掛ける側。区市町村の財務レベルはピンキリですよね。この財源を、東村山市はどこから捻出するのでしょうか?この為に税金値上がりでは、本末転倒に思えてなりません。 返信する 何とか捻出していただきましょう (福田かづこ) 2006-10-24 00:18:32 私たちは、子どもの医療費、東村山市独自で、拡充することを求めてきました。東京都が拡充すれば、予算の一部は東京都が持ちますから、全額負担することは無く子育て支援の充実が出来ます。本来は国がやるべきと思うのですが、国の制度が今の所ありません。今国会議員団も国の制度として実現するよう要求している所です。地方への財源も移譲してもらって、地方のお金の使い方は、再開発などではなく、福祉などを中心に使うように流れを変えることが肝心です。ともすれば、自民党や公明党、民主も、福祉は消費税値上げでとかいいますが、それこそ本末転倒だと思っています。要は、どこを優先するかで、お金を捻出することは可能です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20061019dde041010033000c.html
都は号令を掛ける側。
区市町村の財務レベルはピンキリですよね。
この財源を、東村山市はどこから捻出するのでしょうか?
この為に税金値上がりでは、本末転倒に思えてなりません。
東京都が拡充すれば、予算の一部は東京都が持ちますから、全額負担することは無く子育て支援の充実が出来ます。
本来は国がやるべきと思うのですが、国の制度が今の所ありません。
今国会議員団も国の制度として実現するよう要求している所です。
地方への財源も移譲してもらって、
地方のお金の使い方は、再開発などではなく、福祉などを中心に使うように流れを変えることが肝心です。
ともすれば、自民党や公明党、民主も、福祉は消費税値上げでとかいいますが、それこそ本末転倒だと思っています。
要は、どこを優先するかで、お金を捻出することは可能です。