委員会すっかり忘れてしまった

2014-07-18 19:44:37 | 議会基本条例
今 名古屋
明日からのスクーリングに備えている。

午前中 議会基本条例関係の例規チームの会議があったことをすっかり忘れ
電話をもらって慌てて参加

年寄りの昼の弁当を詰める状態で放り出し
ジーパン姿で飛んでった。
メンバーの皆さんに迷惑をかけてしまった。

さて、その後急いで駅へ
東京駅で一番早いのぞみに乗ることを手配

そこで、車両番号を見誤り17号車を目指して後ろのほうへ
なんと16号車以後はない
切符を見直すと 6号車の17番座席
一番後ろの車両から6号車まで通路を急ぎ
座席についてやれやれと思ったら

今度は信号故障でノロノロ運転、新横浜まで1時間くらい

今日は、早めについて名古屋ボストン美術館のミレー展を見たいと思っていたのでイライラ
名古屋についたのは17時40分1時間遅れ

美術館に電話して 開館時間が19時までであることを確認し

18時に美術館へ
比較的ゆっくり鑑賞できた。

明日は地域再生のスクーリング

たまたまつけたNHK
七尾市の身近な創業を支援する
商工会議所、市役所、信金などの金融機関が一体となって
創業の相談に乗っていることを放映していた。
ナビゲーション という番組らしい

今日は運がいいのか 悪いのかよくわからない日だったが
何とかなった日かも

例規チームのみなさん本当にごめんなさい!!

今日はスクーリング最終日

2014-07-06 07:15:58 | 日々
今日で
ケアマネジメント入門のスクーリング終了です。

しかし、午後5時からの試験が
今日の重要なポイントです。

1か月後の結果発表までドキドキの日々

多分、昨日の事例でケアプランを立てることが課題だと
一緒に受講している方々の予想です。

一緒に受講している方々の多くは実際に福祉施設で働いている方々で
慣れているらしいのですが・・・
グループワークで
それこそ支援を受けながら取り組むシステムなのですが
最後は自分が頼りなので
朝から不安です。

今日も 大阪城天守閣の下を通って早めに出かけます。

朝9時から夕方7時まで勉強

2014-07-05 20:58:16 | 日々
朝9時から夕方7時まで
ばっちりと授業

ケアマネジメント入門

基本を学んだことは大変良かったが
明日は、事例をもとに
ケアプランを立てなければならないとか

自分の学びの予定になかったというか
そんな授業だとは知らなかったので
明日はどうなるか心配

だが、私の基本は
なるようにしかならない

今日は
本当に疲れた
でも勉強になった。

介護の基本
利用者の幸せ
がよく理解できた。

明日も
9時から18時まで

頑張らなくっちゃ!!

今日から2日間ケアマネジメント入門のスクーリングです

2014-07-05 07:07:10 | 日々
今大阪です

今日から ケアマネジメント入門 のスクーリングです。
3日から大阪で
夏季試験に向けたテキスト科目の勉強に取り組んでいます。

昨日お昼のために
外出した際
原水爆禁止世界大会に向けた平和行進に行き会いました。
どこでも頑張っているんですね!

今朝は
大阪城公園を通り抜けスクーリング会場へ向かいます。

大阪城は天守閣に虎が書いてあって派手です。
一昨日、タクシーの運転手さんにお聞きすると
気が付いていないとのこと
まさか
その昔から書いてあったとは思えないのですが
なぜ書いたのでしょうね

ちなみに宿泊場所は
大阪府庁に近く 大阪府警 NHKなどもあります。

大阪府庁は、その周りで 多くの公共事業が行われています。
広大な敷地に健診センターなどの建設も進められるようです。

早めに散歩しながら行こうと思います。

オカトラノオ 多摩北部医療センターにて

2014-07-03 18:23:53 | 日々




多摩北部医療センターの
山百合の花の咲くのを待ちかねて
何日かおきに林を見て歩きます。

山百合は
まだ蕾なのですが

道端から
白い穂の花が
パッと眼の端に引っかかりました。

オカトラノオでした。

多摩北部医療センターで
初めて見つけることができました。

今までもきっと咲いていたのでしょう。

来年からの楽しみが一つ増えました。

今大阪です!