昨日今日と蒸し暑かった。
しかしながら梅雨明けはまだのようだ。
夜サイクリングロードを11キロラン。
500m×1本 80秒。いい感じだ。
今月は28日で290キロ。
何とか330キロくらいはいけそうだ。
夜テレビで「となりのトトロ」をやっていた。
3人で見入ってしまった。
「包帯クラブ」天童荒太を読了。
こんな本も書ける人とは知らなかった。
この夏、るみこさんにお薦めの一冊だ。
今年読んだ本のランキング
1「半パン・デイズ」 重松清 93点
2「翼はいつまでも」 川上健一 92点
3「包帯クラブ」 天童荒太 92点
4「凸凹デイズ」 山本幸久 91点
5「図書館戦争」 有川浩86点
6「あの日にドライブ」 荻原浩 85点
7「永遠の出口」 森絵都 81点
8「私という運命について」 白石一文 78点
9「金春屋ゴメス」 西條奈加 74点
10「むかしのはなし」 三浦しをん71点
11「竹千代を盗め」 岩井三四六 70点
12「100回泣くこと」 中村航 68点
13「くうねるところにすむところ」平安寿子 64点
14「死の谷’95」 青山真治 62点
15「誰か」 宮部みゆき 60点
16「トーキョー・プリズン」 柳広司 58点
17「太陽の塔」 森見登美彦 58点
18「ルート225」 藤野千代 57点
19「セイジ」 辻内智貴 42点
20「沼地のある森を抜けて」 梨木香歩 36点
21「雪屋のロッスさん」 いしいしんじ30点
22「明るい夜」 黒川創 22点
次は「きいろいゾウ」西加奈子である。
しかしながら梅雨明けはまだのようだ。
夜サイクリングロードを11キロラン。
500m×1本 80秒。いい感じだ。
今月は28日で290キロ。
何とか330キロくらいはいけそうだ。
夜テレビで「となりのトトロ」をやっていた。
3人で見入ってしまった。
「包帯クラブ」天童荒太を読了。
こんな本も書ける人とは知らなかった。
この夏、るみこさんにお薦めの一冊だ。
今年読んだ本のランキング
1「半パン・デイズ」 重松清 93点
2「翼はいつまでも」 川上健一 92点
3「包帯クラブ」 天童荒太 92点
4「凸凹デイズ」 山本幸久 91点
5「図書館戦争」 有川浩86点
6「あの日にドライブ」 荻原浩 85点
7「永遠の出口」 森絵都 81点
8「私という運命について」 白石一文 78点
9「金春屋ゴメス」 西條奈加 74点
10「むかしのはなし」 三浦しをん71点
11「竹千代を盗め」 岩井三四六 70点
12「100回泣くこと」 中村航 68点
13「くうねるところにすむところ」平安寿子 64点
14「死の谷’95」 青山真治 62点
15「誰か」 宮部みゆき 60点
16「トーキョー・プリズン」 柳広司 58点
17「太陽の塔」 森見登美彦 58点
18「ルート225」 藤野千代 57点
19「セイジ」 辻内智貴 42点
20「沼地のある森を抜けて」 梨木香歩 36点
21「雪屋のロッスさん」 いしいしんじ30点
22「明るい夜」 黒川創 22点
次は「きいろいゾウ」西加奈子である。