染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

東京・千鳥ケ淵

2010年04月04日 | 店主の一日
昨日は今年一番の桜日和でした。前回来た時が開花でしたから、ずいぶん長く咲いています。
千鳥ケ淵界隈は大変な賑わいでした。
「日本人はかくも桜が好きなのか」と誰だかが書いていましたが、僕もその一人かもしれません。
堀に向かって橈んだ様はやはりこの場所ならではです。もう少し空いていればとも思いますが、この美しさを独り占めしようとすることに無理があるのでしょう。
いつまでも眺めていたくなるような桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ横 大統領

2010年04月04日 | 店主の一日
昨日は研修会の後、東京にきました。前日の夜の宴会で残ったお酒をもらったので、一升便を抱えて新幹線に乗りました。
高崎から東京までまたまた酒盛りがはじまります。飛鳥山の桜が見える頃に程よくお酒も無くなり、近江屋さんのご主人と勢いでアメ横の大統領に行きました。
桜日和の土曜でもあり、アメ横は沢山の人で賑やかでした。

大統領はいわゆる、一杯飲み屋なのですが、路上にも椅子と机を出してなかなかの繁盛です。この一角には何軒かこの手の店があります。見たことはあるはずなのに、雨の時は路上席はどうなっているんだろうと思ってしまいます。
近江屋さんとホッピーとモツ煮で研修会の反省会。
二日間、近江屋さんと一緒でしたが、この人のフットワークのよさにはびっくりします。僕が「面倒だからまあいいか…」と思っている事をテキパキこなしてしまいます。
小売屋さんってこのくらい気が回らないとダメたんだなあと感じます。
また、とても勉強熱心で細かくメモをとりながら職人さんの話しを聞いています。それでも、旅館の浴衣をパァ~っと脱ぎ捨てていなくなっちゃうのを見ると、きっと奥様はもっとテキパキ、しっかりしていらっしゃるのだろうなあと思うのでした。(笑)
お店は十条商店街の中にあります。お近くの方は出掛けてみたらいかがでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする