ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

色丹島 最大手の水産加工場サンマ・パッカー“アストロブノイ”に破産宣告

2016-05-14 23:16:41 | 日記

2016年05月14日
NHK
[色丹島 最大手の水産加工場サンマ・パッカー“アストロブノイ”に破産宣告]
北方領土の色丹島にある地元最大手の水産加工場が経営に行き詰まって裁判所から破産宣告を受け、雇用など島の経済に大きな影響が出かねない事態となっています。
13日のロシアのメディアによりますと、この水産加工場は、北方領土の色丹島にある“アストロブノイ”で、税金を滞納したとして極東サハリンの裁判所から破産宣告を受けたということです。
この水産加工場を巡っては、先月、女性従業員が、ロシア国営テレビに出演したプーチン大統領に給与の未払いを直接訴え、その後、工場側は一部の従業員に対して未払い分の給与を支給しました。
しかし、水産加工場が破産宣告を受けるまでに至ったことで、従業員たちはプーチン大統領宛てに署名を送り、雇用の確保を求めています。
経営の行き詰まりは、ロシア経済の低迷が続くなか、不況の波が北方領土にも及んでいることを示すもので、地元最大手の水産加工場が破産宣告を受けたことで雇用など島の経済に大きな影響が出かねない事態となっています。


2016年04月26日
モスクワ発
[色丹島給与未払い問題 姿を消したユーリ・ベルキン]
2016年4月14日行われた大統領プーチンと国民との直接対話において、色丹島サンマ・パッカー漁業コンビナート“アストロブノイ”(Рыбокомбинат Островной)の給与未払い問題が指摘されたが、この後、創業者で株主のユーリ・ベルキン(Юрий Белкин)が姿を消していることがわかった。
ベルキンの財産は当局により押収されたとしている。
また、当局はベルキンに対して国際捜査手配と逮捕状がだされたと発表している。

2016年04月26日
モスクワ発
[色丹島給与未払い問題 ユーリ・ベルキンに逮捕状]
ロシア検察当局は、色丹島サンマ・パッカー漁業コンビナート“アストロブノイ”(Рыбокомбинат Островной)の創業者で株主のユーリ・ベルキン(Юрий Белкин)に対し、国際捜査手配と逮捕状がだされたと発表した。
当局は、他の容疑者との関係調査をその理由としている。
この事件で、同コンビナートの代表者の一部は、ユジノサハリンスク市裁判所の決定に基づき既に拘置されている。
(報告担当者 原口聖二: サプサン・グループの“アストロブノイ”は2010年前後、日本漁船、或いは日本陸上からのサンマ調達に強い関心を示し、同社代表ユーリ・ベルキンが日ロ漁業委員会の業界代表として参加するほか、訪日を繰り返していた経緯にある。当時、当北海道機船漁連への訪問もあった。)

2016年04月26日 
北海道新聞【ユジノサハリンスク栗田直樹】
[色丹島の176人に未払い給料支給] 
北方領土・ 色丹島 にある水産加工場の給料未払い問題で、検察当局は25日、工場を経営するオストロブノイ社が同島の未払い対象者176人の給料約1千万ルーブル(約1670万円)の支給を終えたと発表した。
ロシアメディアが伝えた。
未払は当初、53人分の給料約600万ルーブルとしていたが、規模が膨らんだ。
地元関係者によると、四島を事実上管轄するサハリン州のコジェミャコ知事は25日、色丹島を訪れ、問題の解決状況などを確認したという。
知事は16日にも視察しており、2週続けての訪問は異例だ。
プーチン大統領が14日行った国民とのテレビ対話で発覚した。
ロシア当局は水産加工場の女性責任者を拘束し、裁判所が21日に逮捕を決定した。
この問題に絡み、六つの刑事事件の捜査が進んでいる。


(関連過去情報)

2016年04月17日 北海道新聞【ユジノサハリンスク栗田直樹】
[会社幹部が色丹訪問「来週までに支払い」 給料未払い問題]北方領土・ 色丹島 にある水産加工場の給料未払い問題で、サハリン州のコジェミャコ知事と、加工場を経営するルイバコンビナート・オストロブノイ社の幹部らは16日、同島を訪れ、会社側は従業員らに来週までに支払いを終える意向を伝えた。
この問題は、プーチン大統領が14日に行った国民とのテレビ対話で発覚し、同氏が地元関係者に早期対応を指示した。未払いは少なくとも53人分の給料約600万ルーブル(約1千万円)に上る。知事らは15日に色丹島へ向かったが、荒天で経由地の国後島に足止めされていた。
州政府の発表などによると、会社側は16日、従業員ら35人に未払い分を渡した。残りの対象者には20日以降にも支給する考えを示した。

2016年04月16日 北海道新聞【ユジノサハリンスク栗田直樹】
[色丹島の水産加工場の給料未払い 大統領が指示、一部支払い]
ロシアのプーチン大統領が14日に行った国民とのテレビ対話で明らかになった北方領土・ 色丹島 にある水産加工場の給料未払い問題をめぐり、15日、サハリン州や水産会社は対策に追われた。同日、東京で行われた日ロ外相会談に合わせ、同島の実効支配を改めて示す狙いもうかがえる。ロシア国営テレビは一時トップで報道した。
ロシアメディアによると、生中継の国民対話で、サハリンの女性が以前働いた色丹の水産加工場での給料未払いを訴えた。水産会社は、少なくとも53人に給料約600万ルーブル(約1千万円)を払っておらず、当局は刑事事件として捜査を開始。プーチン氏は「地元当局は迅速に対応すべきだった」と早期解決を指示した。
同社幹部は15日、問題を告発した女性ら9人の元を訪れ、給料の一部2万ルーブルを1人ずつ手渡した。サハリン州のコジェミャコ知事はロシア最高検察庁幹部らと色丹島に向かったが、「荒天で経由地の国後島にいる」(関係筋)。16日にも色丹入りするとみられる。
1956年の 日ソ共同宣言 では、平和条約締結後に色丹島と歯舞群島を引き渡すと明記。外交筋は「日ロ外相会談に合わせ、ロシア国内には自国領
とアピールする一方、日本に対し領土要求をけん制する狙いがある」とみている。

2016年04月14日 モスクワ発 日本経済新聞
[プーチン国民対話 色丹島水産会社給与遅配 水産物の中国経由輸入問題]
日本経済新聞は、2016年4月14日行われた国民との直接対話において大統領プーチンが色丹島水産会社の給与遅配と中国経由で輸入される水産物の問題等に言及したと伝えた。
同紙の記事関係部分抜粋は次のとおり。
プーチン氏がテレビを通じ全土の国民と直接対話する毎年恒例の特別番組に出演した・・・・・
番組でも、あえて北方領土の色丹島の漁業関連企業の問題を取り上げた。給与遅配や地元当局の腐敗の実態を訴える労働者の質問を受けたプーチン氏は同島を管轄するサハリン州などの関係当局に早急な対応を指示し「状況を改善させるために全力を尽くす」と語った。司法当局は同日、この企業のトップを訴追したと発表した。
ロシアの近海でとれた水産品が中国経由で輸入され、ロシアの生産者や消費者が不利益を受けている実態 も関連法の制定を通じて改める考えを示した。漁業の振興に取り組む姿勢もみせ、同島を大きな関心事としていることをうかがわせた。

2015年03月13日 サハリン発
[色丹島サンマ・パッカー“アストロブノイ”を給与未払いで刑事捜査へ]
サハリン当局は、半年間、従業員に対して給与を未払いにしている色丹島サンマ・パッカー漁業コンビナート“アストロブノイ”(Рыбокомбинат Островной)を刑事起訴すべく、その捜査を開始した。
当局は、“アストロブヌイ”が17名の従業員に対し、2014年6月期から翌2015年1月期までの間、賃金を支払わなかったとし、起訴へ向け証拠収集等の捜査活動を行っている。

2010年11月9日 日本経済新聞
[気仙沼の阿部長商店 水産加工品 ロシアに輸出]
年内メド、現地大手と合弁
阿部長商店(宮城県気仙沼市、阿部泰浩社長)は水産加工品のロシア輸出を始める。年内をメドに現地の水産加工大手と合弁会社を設立し、ロシア全土の食品スーパーで日本で製造した冷凍食品やレトルト食品を販売する。輸出拡大に向けて岩手県大船渡市に水産加工では東北最大級の新工場を稼動させた。人口減で国内市場が縮小するなか、新興国に活路を開く。
50億円投資 大船渡に新工場
ロシアの水産加工大手、サプサン・グループ(ユーリ・ベルキン)と現地での販売を手掛ける合弁会社、阿部長ユーロフード(モスクワ市)を設立する。阿部長とサプサンがそれぞれ10万ドル(約810万円)を出資する方向で調整している。サプサンは水産物の缶詰ではロシアで20%以上のシェアを握る。阿部長とはサンマなど缶詰原料の調達で取引がある。サプサンはロシア全土で自社の商品を販売しており、同社の販路に乗せて阿部長が日本で生産するサンマのかば焼きやカツオの煮物など加工食品を売り出す。ロシアでも所得水準の高いモスクワやサンクトペテルブルクなど西部に重点を置く。サプサンはドイツに子会社を持っており、将来は西欧諸国での販売も視野に入れる。阿部長は輸出向け商品の生産拡大を目的に、岩手県大船渡市に新工場を建設 した。投資額は土地の購入費用を含め50円。現在は大船渡の近海でとれるサンマやサバを冷凍し、缶詰の原料などとしてロシアや中国に出荷している。来年1月には加工食品の製造も始める。同社の本社がある気仙沼の工場は沖合いでとれるマグロやカツオを使った商品の占める割合が大きい。大船渡の沿岸や魚種が豊富で、取扱品目を拡充する狙いがある。大船渡港が外貿コンテナ航路の寄港地となり、輸出しやすくなったことも立地の決め手になった。阿部長は中国・大連現地法人を設けるなど、新興国への輸出を強化している。背景には人口減と魚食離れによる国内市場の縮小がある。水産庁によると食用魚介類の国内消費量は2008年度に715万トンとピークだった20年前に比べ2割減った。一方、 ロシアは経済成長が期待される新興国。魚介類を食べる習慣が根付いており、今後も消費量の増大が見込まれる。阿部長は1968年の設立。水産加工業のほか気仙沼市や南三陸町でホテルなど観光事業も手掛ける。2009年12月期の売上高は132億円。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア サケ・マス漁 「引き網」試験操業で合意

2016-05-14 05:41:35 | 日記
2016年05月14日
NHK
[ロシア サケ・マス漁 「引き網」試験操業で合意]
ロシアが排他的経済水域での日本のサケとマスの流し網漁を禁止したことを巡り、日ロ両政府が交渉した結果、ことしは別の漁法で試験的に操業することで合意しました。
ロシアの排他的経済水域での日本のサケとマスの流し網漁を巡っては、ロシア政府が去年6月、水産資源の保護を理由に禁止を決定し、北海道を中心とする漁業者の間で影響が広がっています。
このため日本側は、流し網漁に代わる別の漁法で操業できるようロシア側に提案し、今月10日からモスクワで交渉を行ってきました。その結果、ロシア側から流し網漁と比べ水産資源への影響を抑えられる複数の漁法を行えるようにするという案が示され、日本側はこのうち最も漁獲が見込める「引き網」を行う意向を示し、13日夜、合意しました。
ただ、今回の合意は試験的な操業に限るというもので、去年は民間の漁船19隻が操業しましたが、ことしは水産庁が委託した調査船1隻で、7月13日から26日までの期間試験操業を行うことになりました。
サケとマスの漁で引き網漁を行うのは、これまでにないということで、水産庁は、「今回の試験操業でどれだけ漁獲できるのか採算性などを検証し、その結果を踏まえて、来年以降の対応を考えたい」としています。


2016年05月14日
北海道新聞【モスクワ渡辺玲男】
[引き網漁で1隻試験操業 日ロサケ・マス交渉妥結、割当量は激減]
ロシア200カイリ内の日本漁船のサケ・マス漁に関する今年の操業条件を決める政府間交渉が13日、モスクワで妥結した。 流し網漁 が今年から禁止されたことに伴い、網を引く「引き網」漁で、1隻が試験操業を行うことで合意した。水産庁が委託する道外の調査船が操業する。漁獲割当量は68・88トンで、昨年の1962トン(19隻操業)から激減する。ロシア側に支払う入漁料は約2118万円。1キロあたりの単価は306円60銭で前年と同じだった。漁期は7月13日から26日まで。魚種別では最も高価なベニザケが21・70トン、シロザケ27・18トン、カラフトマス18トンなどとなった。ロシア側は環境保護などを理由に流し網漁を今年1月から禁止。日本側はロシア海域でのサケ・マス漁の存続を求め、代替漁法を認めるよう求めていた。ロシア側が引き網漁を認めたことで、サケ・マス漁は今年も存続するが、新たな漁法で、採算に見合う漁ができるかは不透明だ。
■道「代替漁へ一歩」
ロシア200カイリ内の日本漁船のサケ・マス漁の操業条件を決める日ロ政府間交渉が妥結したことを受け、道水産林務部の小野寺勝広部長は13日、「流し網に代わる代替漁法への転換に向けた第一歩として、試験操業の機会が確保されたことに安堵(あんど)するとともに、今回の調査結果を生かし、できるだけ早期にロシア水域におけるサケ・マス漁業の操業機会が確保できるよう期待している」とのコメントを発表した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ密漁FOC船船長に25万ルーブルの罰金

2016-05-12 02:58:08 | 日記

2016年05月11日
サハリン発
[カニ密漁FOC船船長に25万ルーブルの罰金]
サハリン州裁判所は、2016年5月11日、ズワイガニ(オピリオ)4万個体以上を密漁した、ユジノサハリンスク市在住の元FOC船(*原文に船名等に関する記載なし)船長に対し、罰金25万ルーブルを科す判決を下し、一審のコルサコフ市裁判所の決定を支持した。
この元船長は、FOC船により、東サハリン排他的経済水域においてズワイガニ(オピリオ)4万3,300個体を違法に漁獲した。
なお、この密漁による天然資源の損害は1,380万ルーブルと見積もられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サケ・マス代替漁法協議 日ロ政府が交渉開始  北海道新聞

2016-05-11 11:22:38 | 日記
2016年05月11日
北海道新聞【モスクワ渡辺玲男】
[サケ・マス代替漁法協議 日ロ政府が交渉開始]
ロシア200カイリ内における日本漁船のサケ・マス漁に関する今年の操業条件を決める日ロ政府間交渉が10日、モスクワ市内で始まった。
ロシア水域でサケ・マスの流し網漁が今年1月から禁止されたことに伴い、日本側は代替漁法による試験操業を目指し、具体的な漁法や入漁料などを協議する。
ロシア側は流し網以外の漁法として《1》網を引いて漁獲する「引き網」《2》網を巻く「巻き網」《3》定置網に似た「表層かご」―の3漁法を認める見通し。日本側は採算性などから引き網が有力とみており、漁法が決まれば水産庁の委託事業で試験的に操業を行う方針だ。
新たな漁法でどの程度漁獲できるかが不透明な中、ロシア側が入漁料などでどのような条件を提示してくるかも焦点となる。
交渉は13日までの予定だが、条件が折り合わなければ延長する可能性もある。操業開始は一昨年は6月1日だったが、昨年は交渉が難航し、同27日にずれ込んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平壌市民に人気集める乾燥スケトウダラ

2016-05-07 19:50:38 | 日記

2016年05月07日
北朝鮮発
[平壌市民に人気集める乾燥スケトウダラ]
2016年5月7日、朝鮮新報は平壌発の記事で、最近、平壌市民の中で水産物加工品の味が良くなったという評価が行き届いているとし、その代表的な商品として乾燥させたスケトウダラとタコをあげた。
乾燥スケトウダラとタコは平壌市内の光復地区の商業施設やいくつかの店舗で販売されている。
これらの製品は、ビールを楽しむ市民はもちろん、主婦たちが食事のおかずの一つとして利用しており、冷たい水に20分間浸してとろ火で煮る料理等で、魚のそのものの味を感じることができる。
これらの製品は、2014年8月から操業を開始したカルマ食料品工場(江原道元山市)で生産されたもので、この工場では、他にも明太子やチャンジャ等の製品を生産している。
この工場には*”原料を急速冷凍し真空昇華乾燥する技術”が導入されている。
また、今年に入って国家科学院をはじめとする科学研究機関の協力の下、水産物の質量変化を測定する自動装置を導入したほか、原料の水分を自動測定し、栄養成分や味を最大に保てるよう化学分野の技術も取り込んでいる。
さらに、工場では、水産物の加工過程で出てくる端材等を総合的に利用するための対策もしており、魚醤のような人気商品も生産している。
*(報告担当者 原口聖二:フリーズドライ製法のこと)


2014年08月18日 北朝鮮発
[北朝鮮スケトウダラ食品工場が操業開始]
2014年8月15日、朝鮮中央通信は、朝鮮労働党第1書記金正恩(キム・ジョンウン)が、操業を開始した江原道元山葛麻(カルマ)のスケトウダラ食品工場を視察したと伝えた。
同工場は、金正恩が建設を指示、操業開始前の同年7月にも訪問し直接現地指導した経緯にある。
工場内には、選別、冷凍、真空パックのための機器が設備され、コンピュータで管理された総合生産システムで、主に乾燥スケトウダラ、スケトウダラのチャンジャ、乾燥イカ等の水産物加工品が生産されていくこととなる。
金正恩は、同工場の事業計画に満足し、「人民軍第267部隊の軍人建設者の献身的な闘争の結果」と称えた。

2014年07月01日 北朝鮮発
[金正恩がスケトウダラ食品工場を指導]
2014年6月29日、朝鮮労働党第1書記金正恩(キム・ジョンウン)が東海地区に新たに建設された、スケトウダラを加工する食料品工場を視察し、徹底した操業の準備を指示したと労働新聞が報じた。
江原道元山葛麻(カルマ)の工場は、主に乾燥スケトウダラ、スケトウダラのチャンジャ等を生産していくとされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相とプーチン露大統領 サケ・マス漁で協力

2016-05-07 13:31:06 | 日記

2016年05月07日
産経ニュース 【ソチ共同】
[安倍首相とプーチン露大統領 サケ・マス漁で協力]
安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領は6日の会談で、ロシアの排他的経済水域(EEZ)で今年1月からサケ・マス流し網漁が禁止されたことを受けた対策をめぐって協力を確認した。
首相は「流し網漁に代わる漁法をはじめ日本の操業機会が確保されるようお願いしたい」と述べ、プーチン氏は「両国でよく協力して解決していきたい」と応じた。

2016年05月07日
日本経済新聞 【ソチ=山口啓一】
[首相 北方領土「プーチン氏と2人で解決」突破口へ手応え]
安倍晋三首相が6日夜(日本時間7日未明)、ロシアのプーチン大統領との首脳会談後、記者団に語った発言の要旨は次の通り。
プーチン大統領とじっくりと時間をかけながら膝を突き合わせ、胸襟を開いて平和条約や様々な課題について率直な議論ができた。2国間の将来だけではなく、ウクライナ、北朝鮮、シリア、テロ対策など国際的な課題についても互いに深い議論ができた。
平和条約交渉については今までの停滞を打破する、突破口を開くという手応えを得ることができた。プーチン大統領も同じ認識だと思う。この問題は2人で解決していこう、未来志向の日ロ関係を構築していく中で解決をしていこうという考えで一致した。今までの発想にとらわれない、新しいアプローチで交渉を進めていく。9月にウラジオストクで再び会おうということで合意した。
残念ながら平和条約交渉、四島の帰属問題を解決して平和条約を締結していくという基本的な考え方の下で交渉を進めていくのが日本の姿勢だが、プーチン大統領とは戦後70年たっても平和条約は締結されていないという異常な状態を終わらせなければならないとの認識で一致した。
残念ながら条約交渉は停滞をしていたと言わざるを得ない。停滞状況を打破するには、今までのアプローチとは違う、新たな発想に基づいて交渉を進めなければならないと考え、その中で新しいアプローチで進めていきたいと伝え、プーチン大統領もその基本的な考え方に合意した。
プーチン大統領の訪日については、適切な時期をさらに検討していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア税関が密輸を摘発

2016-05-07 12:47:43 | 日記
2016年05月06日
サハリン発
[・・・・・・・・・税関が・・・・・・・・の密輸を摘発]
・・・・・・・・・・・税関は、・・・・・・・・・・との共同捜査により、・・・・・・・・・を密輸した業者を摘発した。
この業者は加工処理した・・・・・・・・・、日本円にして・・・・・・・・・円以上を供給する契約を日本企業と行っており、輸出にあたり関係書類の提出があったが、捜査活動で・・・・・・・・・の・・・・・・・・・・が偽造であると判明した。
これら・・・・・・・・・の日本での市場価値は・・・・・・・・・・相当と見積もられている。
税関当局は刑法・・・・・・・・・(戦略物資と資源の密輸)に基づき事件手続きをとると加えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報234

2016-05-07 12:41:17 | 日記
ロシアFOC/IUU取締情報234”・・・・・・・・・”
2016年05月06日
・・・・・・・・・発
[カニ密漁・・・・・・・・・ 一審判決を支持]
・・・・・・・・・裁判所は、カニの密漁を行った・・・・・・・・・・企業”・・・・・・・・・”所属船”・・・・・・・・・”を没収する・・・・・・・・と言い渡した。
この事件はロシアFSB・・・・・・・・・国境警備局が摘発した。
判決では”・・・・・・・・・・”の罰金は・・・・・・・・となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し網漁禁止 日本は交渉によりこの問題を解決することを期待している

2016-05-05 11:51:56 | 日記

Майнити симбун, Япония
今年1月、ロシアは排他的経済水域でのサケ流し網漁を禁止したが、日本側は交渉によりこの問題を解決することを期待している。
Премьер Абэ намерен предложить России укреплять отношения, несмотря на территориальный вопрос

04.05.2016174113 Ёхэй Маэда (Yohei Maeda)
Первого мая премьер-министр Японии Синдзо Абэ в очередной раз выразил намерение предложить президенту Путину укреплять двусторонние отношения — премьер считает, что необходимо идти на сближение с Россией даже в том случае, если не будет подвижек по проблеме «северных территорий». Эту информацию подтвердили представители администрации Абэ. Цель Токио состоит в том, чтобы подготовить обстановку для решения территориальной проблемы с помощью развития отношений в сфере экономики и безопасности, при этом Япония готова не зацикливаться на вопросе «северных территорий», по которому между сторонами существуют серьезные противоречия.

В ходе пресс-конференции 1 мая премьер Абэ заявил: «Мирный договор не будет подписан до тех пор, пока главы обеих стран досконально не обсудят эту проблему. То, что спустя 70 лет после окончания Второй мировой войны не подписан мирный договор, ненормально». Он выразил стойкое намерение решить эту проблему. В ходе встречи на высшем уровне стороны обсудят возобновление переговоров по мирному договору, а также действия в отношении территориальной проблемы.

Кроме того, в ходе неофициальной встречи, после которой не будет проводиться пресс-конференция, стороны планируют выделить время для личной беседы, на которой будут присутствовать только переводчики.

Премьер намерен укрепить российско-японские отношения по всем направлениям. Стороны значительно отдалились после того, как в 2014 году разразился украинский кризис. Кроме того, Россия так и не смягчила свою позицию по Южным Курилам.

12 апреля министр иностранных дел России Сергей Лавров подчеркнул, что отношения между странами не будут развиваться до тех пор, пока Япония не признает результаты Второй мировой войны. Таким образом, Россия настаивает на том, что «северные территории» стали советскими на законном основании. Она не согласна с Японией, которая говорит о незаконном захвате.
Источник в японско-российских дипломатических кругах отметил, что обсуждение исторических трактовок не будет способствовать решению этой проблемы. Япония намерена сначала укрепить российско-японские отношения в целом, а затем урегулировать территориальный вопрос политическим решением глав обоих государств, пользующихся серьезной поддержкой среди населения.

«Необходимо, чтобы сначала президент Путин продумал территориальный вопрос. Обмен визитами глав России и Японии поможет подготовить соответствующую почву», — подчеркнул источник в правительственных кругах.

Япония полагает, что в экономической сфере сотрудничество с Россией будет развиваться. В результате украинского кризиса Япония присоединилась к антироссийским санкциям, что замедлило развитие экономических отношений между странами. При этом японские санкции нельзя назвать серьезными: среди них заморозка японских счетов лишь некоторых российских политиков. В январе этого года Россия запретила дрифтерный промысел лососевых в исключительной экономической зоне, однако японская сторона надеется, что переговоры помогут решить этот вопрос.
今年1月、ロシアは排他的経済水域でのサケ流し網漁を禁止したが、日本側は交渉によりこの問題を解決することを期待している。 Стороны также готовят визит в Японию полномочного представителя президента РФ в Дальневосточном федеральном округе Юрия Трутнева, который должен состояться в середине мая этого года.

Вместе с тем стоит отметить, что японское правительство не готово положить территориальную проблему под сукно. Оно будет обсуждать развитие экономического сотрудничества, однако не предпримет никаких конкретных шагов до тех пор, пока российская сторона не смягчит свою позицию по территориальной проблеме. Кроме того, даже если будет достигнуто межправительственное соглашение, понадобится реакция со стороны частных компаний. Поскольку Японии приходится следить за действиями США, которые находятся в конфронтации с Россией, степень развития российско-японских отношений пока не ясна.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報233”Маневренный”

2016-05-05 11:32:21 | 日記
ロシアFOC/IUU取締情報233”Маневренный”
2016年05月05日
カムチャツカ発
[カムチャツカ違法漁業に刑事手続きが始まる]
カムチャツカ環境検察当局は、違法漁業を行ったペトロパブロフスクカムチャツキー在住の船長(46)に対して刑事事件手続きを開始したと発表した。
ロシア漁船”Маневренный”(マネヴレンニイ)は 、今年2016年4月19日、同20日、ペトパブロフスク・コマンドル沖合で、白身魚8トン、50万ルーブル相当を違法に漁獲した。
”Маневренный”の船主は、”Тертей Флот”(テルテイ・フロート)社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ操業・・・・・・・・・旗”Ямато”の乗組員が行方不明となる

2016-05-03 13:26:55 | 日記

2016年05月03日
モスクワ発
[カニ操業・・・・・・・・・旗”Ямато”の乗組員が行方不明となる]
2016年4月29日18:00頃、サハリン北部オホーツク海でカニ操業を行っていた・・・・・・・・・旗СРТМ(SRTMタイプ)”Ямато”(ヤマト)の乗組員が行方不明となった。
この乗組員は1969年生まれで、カニ漁具を設置する作業の中で転落したものと見られている。
本船に加え、近くにいた船舶”Вилига”(ヴィルガ)と”Талан”(タラン)も捜索にあたっている。
”Ямато”の船主は在ウラヂオストクの”Антей”(アンテイ)社で、IMO No.・・・・・・・。
なお、”Ямато”は1991年3月、日本で建造された。

(関連過去情報 :・・・・・・・・・事件)

20・・年・・月・・日 
・・・・・・・・・・発
[・・・・・・・・・・・・]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



北海道機船漁業協同組合連合会は、関係団体、関係機関等へロシア漁業の直近の情報を提供するとともに、ロシア水産ビジネスに関与する会員傘下船主や更には漁業種、業種を越えロシアビジネスに携わる関係者、関係団体の一層のネットワークづくりを推進することを目的とし、月間情報「ロシア漁業ニュースヘッドライン」を発行しています。このブログではロシアIUU漁業関連情報を中心にサンプルとしてピックアップしています。本文のContentsと申し込みは次へコンタクトしてください。
011(231)9281
hokkaido@kisenren.or.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする