名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

山火事

2008年04月07日 | セカンドルーム

 

夕方犬を散歩させていたら、山裾から煙が立ち昇っていた。
焚き火の煙かと思っていたら、やがて消防のサイレンが聞こえてきたので山火事と分かった。
火は間もなく消し止められたけど、風が弱かったことと、風下に大岩壁があって火を阻んだことに加えて、消防の素早い放水が功を奏したようだ。

集落の消防団に最新の消防車が導入され、その日は毎年春に行われる操法訓練を実施中で、団員全員が集まっていたことも幸運であった。
文字通り消火の実地訓練となったけど、かつてこの集落では大規模な山火事で死傷者を出したこともあって、日ごろから熱心に取り組んでいた訓練の成果が出た。

今回はドラム缶の焼却炉が飛び火したようだけど、春は空気が乾燥しているので、火の元には注意が必要である事を痛感した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする