庭の山桜もようやく蕾が赤く膨らみ、来週は花見が出来そうだ。
数年前に、裏山に密生していた杉を伐採して、日当たりを良くしたら、シダ類しか生えていなかった所から色々な植物が育つようになった。
タラの芽
行者にんにく
山うど
いつもは連休の後に芽を出すタラや山うどが出ていたし、行者にんにくやアケビも芽吹いていた。
ここ数日の暖かさと適度な雨が、成長を早めているようだ。下草を刈っておいたので、間もなくワラビやゼンマイも顔を出すだろう。
今年は例年に比べて、季節の訪れが1~2週間は早いようだ。