もと会社OB会の「歴史探訪サークル」の例会で、犬山へ行って来た。 寺社仏閣などを訪ね歩いているが、メンバーのほとんどは歴史より、途中の温泉やおいしい昼食を楽しみにして参加する人が多いようだ。
子供のころからよく行った所であるが、犬山城や日本ライン以外はあまり記憶に残っていない。
蒸し暑い中を、町並みを散策しながら文化資料館や古い民家、祭屋台の展示館などを回った。
織田信長の実弟有楽斎ゆかりの有楽苑を巡って、国宝の茶室「如庵」も見学した。
犬山ホテルで昼食を取り、犬山城の天守閣から木曽川を眼下に眺めてから、温泉に行くメンバーと一足先に別れて、名古屋経由で高山へ向かうことにした。
午後二時半 携帯で投稿
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
最新コメント
- nko/荒子梅苑の梅
- Rei/荒子梅苑の梅
- nko/柳橋新駅構想
- ryo/柳橋新駅構想
- nko/柳橋新駅構想
- Rei/柳橋新駅構想
- nko/強烈寒波がやって来る
- Rei/強烈寒波がやって来る
- ryo/野良ネコ防御
- nko/俳句サークル例会