「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1768 - 今夜もごちそうさまでした - 「宗屋」(港区芝)

2021-04-15 22:45:43 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋

Bザイの帰り道。今夜も「宗屋」へ。

やっぱり頑張っても月に2回しか行けない。昔はJスに、Tノメカトロニクスとか、田町には立ち寄る取引先があったが、前者は移転、後者は疎遠になり、出かける機会が少なくなった。週に一度はこの酒場に来たいとすら思っているが。

時刻は16:50。店内に入ると、そこそこ人が居て、既にもう酒を飲んでいる。カウンターは全て一人客だった。だから、店内は至って静かで、それはちょっと君悪いくらい。

カウンターにポジションすると、マスターがすぐに用意してくれる「梅割り」。それだけで、もう嬉しくなる。月に一回か二回しかお邪魔できないのに。そして、「生レバー」。

常連さんは、マスターのことを名前で呼ぶ。多分、もう随分長い付き合いなんだろうと想像する。自分はまだ半年ほど。とてもとても、名前では呼べない。カウンターに置いてある、即席ラーメン「チャルメラ」のお得用のパッケージに描かれているおかもちを持つ男の子にマスターの名前が落書きされている。そのキャラクターとマスターが似ていると思った常連が置いていったのだろう。

2杯目の「梅割り」をおかわり。

一瞬、焼き物を頂こうとかと悩んだがやめた。

自分の左隣の御仁がお会計。一人の常連客のようで会計は3,800円。結構飲んだな。

2つめのつまみは「タン生」。今日は生食デーということで。

テーブルにいる2人連れ、男の方は何回か見たことがある。会計して店を後にした客をいちいち「誰?」とマスターに尋ねている。マスターも詳しく説明せず、質問をいなすよう簡潔に答えている。この常連は自分が会計して帰ったら、同じようにマスターに訊くんだろうな。

さて、3杯目の「梅割り」をオーダー。今宵はこの一杯で終了。「ユッケ」でラストを飾ろうと思ったが、オーダーするタイミングをつい逸してしまった。結局、これにて終了。お会計は2,160円。さっきの常連さんのほぼ半分。お金にならないお客ですみません。

今宵も楽しくごちそうさまでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーさすらひ 133 - 神田カ... | トップ | 【今朝の味噌汁】 20210412-2... »

コメントを投稿