2016年にいっぺいさんと出会い、2018年はひざげりさんと知り合うことで自分の酒場人生は決定的に変わった。大好きな酒場が明確になったからだ。
いっぺいさんから「増やま」、「一平」、「竹うち」。
ひざげりさんから「光栄軒」、「鳥勝」、「じんちゃん」、「秋元屋」を教えていただいた。いずれの店も大好きである。
そして、2018年の「居酒屋さすらひ」アワードの飲みネートは、ほぼ上記の店が独占した。
「増やま」、「一平」、「光栄軒」、「鳥勝」、そして「じんちゃん」、「秋元屋」。
どの店にも栄冠を授けたいところではある。それほど、お店の良さは拮抗している。実は「増やま」と「一平」以外は、初訪問だった。だから、緊張したのである。とりわけ、プレッシャーだったのが、「じんちゃん」。あのマスターは正直怖い。何か粗相でもしたらと思うとうまいものも味がしなかったかも。という訳で初訪問のお店は除外した。
「増やま」と「一平」の一騎打ちなのだが、実は自分、「一平」の方が好きなのだ。両者に大きな差はない。多分、それは雰囲気の差なのだと思う。
2018年の「居酒屋さすらひ」アワードは「一平」に決まり!千葉県からは2年ぶり3度目。
■歴代「居酒屋アワード
2017年 「鯉とうなぎのまるます家」
2016年 「増やま」
2015年 1054 - 驚異の刺し盛り その弐 - 「馬力」(墨田区江東橋)
2014年 0916 - 昼飲上等!中華最強 - 「三ちゃん食堂」(川崎市中原区新丸子町)
2013年 0789 - 変わらないもの、街にはないけど - 「三祐酒場」(墨田区京島)
2012年 0597 - あずましいッス - 「魚一心」(小樽市花園)
2011年 0554 - 串焼きよし!刺身よし!の優良店!- 「ミツワ」(葛飾区立石)
2010年 0374 - 親子三代が織り成す味わい居酒屋 - 「山田屋」(北区王子)
2009年 NO.0283 - 人情に厚い会津出身のおばちゃんの店 - 「喜月」(台東区谷中)
2008年 NO.0182 ~この素晴らしき酒場に乾杯!~ 「荒とよ」(北区西ヶ原)
2007年 NO.0128 ~君がイベリコ君かぁ~「末広町 八」(千代田区外神田)
2006年 NO.0077 ~一人暮らしの終わりに~「和食 枡田屋」(浦安市北栄)前編
2005年 NO.0049 ~やっぱ、ホイス最高!~「田吾作」(渋谷区恵比寿西)
NO.0029~嗚呼なんという清々しさ、下町酒場に感涙~「山城屋本店」(江東区住吉)
2004年 山利喜
さて、「居酒屋アワード」の立ち飲み部門は座飲み部門から一転、不作だった。飲みネートはただの三軒で、本八幡の「わたらい」、そして新小岩と上野の「ほていちゃん」である。「ほていちゃん」は新小岩と上野でそれぞれ特色があり、自分は「ぜロッピー」がある、上野の方が好きである。さて、アワードは悩みに悩んだ。船橋「増やま」系の「わたらい」か、それとも「ほていちゃん」か。同点優勝も頭をよぎったが、2回足を運んだ「ほていちゃん」に。アメ横からは8年ぶり2回目。
■歴代「立ち飲みアワード」
2017年 「徳田和良」
2016年 「晩杯屋 新橋烏森①号店」
「野島」
2015年 居酒屋さすらい 1051 - 日本酒の、日本酒による、日本酒のための立ち飲み - 「庫裏(くり)」(港区新橋)
2014年 居酒屋さすらい 0893 - 成田に「宇ち多”」を見つけた - 「寅屋」(成田市花崎町)
2013年 居酒屋さすらい 0814 - カレーとコーヒー - 「工藤軒」(港区新橋)
2012年 居酒屋さすらい 0669 - 巨大なるは躍動するボインと串焼き - 「焼き鳥 野島」(東村山市秋津町)
2011年 居酒屋さすらい 0567 - 立ち飲み維新!立ち飲みの歴史を変えた店 - 「立ち飲み 龍馬」(港区新橋)
2010年 居酒屋さすらい 0427 - またもやカドクラ! - 「立呑み カドクラ」(台東区上野)
2009年 居酒屋放浪記 0351 - 『鶴齢』と手作り『湯豆腐』最高の角打ち - 「丸辰有澤商店」(港区芝)
居酒屋放浪記NO.0288 - 広さは立ち飲み日本一? - 「立ち呑み ごひいきに」(港区新橋)
2008年 居酒屋放浪記NO.0228 - まさにお父さん達の憩いの場 - 「立ち飲み いこい」(北区赤羽)
2007年 居酒屋放浪記NO.0159 ~手作りの肴がまた格別!~ 「呑2(のむのむ)」(新宿区高田馬場)
2006年 居酒屋放浪記NO.0068 ~ここはホントに渋谷かよ~「富士屋本店」(渋谷区渋谷)
「煮込みオブザイヤー」はすなわち、「居酒屋」アワードそのものの戦いといってもいい。
「増やま」、「一平」、「鳥勝」、「じんちゃん」、そして「秋元屋」。
何が秀でていて、何がそうでないかではなく、もはや好みの世界なのだ。ずばりと言いたい。一番好きな煮込みは、「一平」である。
というわけで「一平」の二冠達成。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます