
9月15日(日)Nescafé エクセラと「BOUL'ANGE 東京ドームシティ ミーツポート店」(文京区後楽)のパン・オ・ルヴァン
こんにちは。
息子がまたギターに興味が出てきたらしく、自分が使っていたアコギの弦を張り替えていました。
「エレキの方が弾きやすいよ」。
と教えたら、「エレキないじゃん」と。
あ、エレキの存在、知らなかったのか。
そこで翌日、納戸から出してみました。
18年ぶりにケースから出したレスポールとともに入っていたのが、見知らぬ袋。
何だろうと開けてみたら、写真の山です。探していたバックパッカー時代の写真とか、子どもの頃のものとか懐かしい紙焼きの写真が出てきました。
こんなところにあったかと見ていたら、禁断の写真もちらほら。
禁断といっても裸とかじゃないですよ。昔の彼女と撮った写真。
え? 全部捨てたと思ってたのに。
でも、危なかった。自分の死後にこんなのが出てきたら。
早々に処分しなければ。
昨夜は土産のさつま揚げを食べるために鹿児島料理をこしらえようとしましたが、よく分からず、沖縄のゴーヤーチャンプルーでお茶を濁しました。
さつま揚げ、おいしかったなー。
今朝はパン食です。
⚫︎昨日の仕事
S社 月刊誌 執筆と割付
●今週の記録
医療費 :0円
労働時間:57時間
休日:0.5日
家事時間:8時間
ランニング走行距離:6km
読書時間:35分
瞑想時間:15分
飲酒日数:5日
体重:64.3kg(前週比-1.1kg)
9月14日(土)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
出張の疲れがとれなくて、なんとなくどよーんとしています。
前泊で行って比較的余裕があったのですが、疲れましたね。
温泉にも入れず、さつまあげにもありつけず、仕事して帰ってきただけです。
ちょっと飲みましたけれど。
遠方取材が体力的につらくなってきているような。
そして東京に帰ってきたら、暑いのなんのって。暑さの質が違うんです。
東京の湿度と、アスファルトに熱がこもって放散される別次元の暑さ。
今日も今、室温は31.6℃。
じわじわと体力を削がれているのは気のせいではないでしょう。
世の中は3連休ですかね。
今日頑張れば、もしかすると自分も連休とれるかも。
今朝もかみさんの支度で朝食をいただきました。
ありがとう。
⚫︎昨日の仕事
P社 M誌 取材
9月13日(金)「ベーカリー&カフェ リーノ」(霧島市国分中央)のサンドウィッチとコーヒー
おはようございます。
鹿児島にいます。
これで国内45都道府県目。
昨夜は念願の天文館通りに行きました。
すごい盛り場でした。そのレポートはまたいつか。
宿は霧島市でとりました。この宿が結構キテましたね。最近、宿泊はどういう訳か、旅館が多いです。意図している訳ではないのですが。
これから鹿屋に向かいます。既に宿を出ていて、途中ベーカリーにピットイン。ググって探したパン屋さん。朝7時からの営業は助かります。Googleでは、秀逸なモーニングが掲載されていて、楽しみにしていたら、今日のモーニングはなしですって。
残念。
サンドウィッチをいただきますが、これが本当においしい。パンが普通のクラムとライ麦ので挟んで、しかもボリュームがすごい。
今日はこれで仕事も大丈夫そう。
⚫︎昨日の仕事
① A社 機関誌 執筆と入稿
② P社 M誌取材(前泊)
9月11日(木)かみさんの味噌汁とご飯/肉じゃが
おはようございます。
過日、取材した事業者さんのHPに創業ストーリーなる読み物が載っていて、読んだんです。
創業者のこれまでの道のりがつづられているのですが、60歳になって新規事業をスタートさせた、早朝からクルマを走らせていたとき、「涙が出てきた」とありました。
60歳になっても、苦労しているのは自分が人を育ててなかったからと思ったそうです。
よく、「自分がやった方が早いから」という上司がいますね。それもよく分かります。でも、それだと人は育ちません。
うちの娘に、昨日「買い物に行ってきて」と頼んだら、「ヤダ」で終わりました。2回お願いしたんですけれど。
前にも書きましたが、うちの娘、何もできないんですよ。
料理なんかからきし知らないし、できないです。
「噂の東京マガジン」なんかに出ちゃったら、とんでもないことする子として、必ず登場できるでしょう。
で、そうなったのはかみさんが教えてこなかったからだと思うんです。料理とか、掃除とか。
今日、自分は出張に出るので、ご飯はかみさんがこしらえるのですが、娘は今夏休み中。毎日、家でごろごろしてます。
昨日なんか、10時に起きて、1日中パジャマですから。
せめて、ご飯くらい作ってくれたら。
きっとこのままずっとこの調子だと思いますね。
じゃあ自分は18歳のときどうだったかというと、やっぱり何もしませんでしたね。
当時の親父とお袋も嘆いていたことでしょう。つまり、娘の姿は、昔の自分なんですよ。
昨夜は、肉じゃがをこしらえました。
向こう側に見えるのはかぼちゃのコロッケですが、これは冷凍もの。
そして今朝もいつもどおり、かみさんの支度で朝食です。
ありがとう。
⚫︎昨日の仕事
① A社 機関誌 執筆
② DE社 記事広告 修正 再入稿
③ T社 イベント用 パネルボード 2種 入稿
④ BP社 機関誌 原稿 再校出し
9月11日(水)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
10日くらい前から、PC画面にfacebookの「知り合いかも」という画面が出てくるようになりました。
余計なお世話な、この機能、完全に無視しているのですが、昨日その画面に30年前にともに働いたY城のことが出てきました。
携帯電話の番号とかも知らないし、もうかれこれ四半世紀くらい噂すら聞かなかった彼が何故突然? そして何故Facebookは、「知り合いかも」と判断したのか。
共通の友人はゼロ。なのに、何故?
気になったからY城のページを見ましたよ。
懐かしい元同僚の姿がありましたね。
元気そうでよかった。
このFacebook、単なる自慢掲載のSNSなので、自分は全くやらないのですが、これ、逆に自分のページも「知り合いかも」って、勝手に情報流しているんですかね。
やっぱ、こえーよ、SNS。
今朝は久々にかみさんの味噌汁をいただきました。
ありがとう。
⚫︎昨日の仕事
① A社 機関誌 執筆
② DE社 記事広告 入稿
9月10日(火)小松菜・ながねぎ・えのき(ハナマルキの無添加田舎みそ)の味噌汁とご飯
おはようございます。
アップルが新製品を発表しました。
iPhoneもアップルウォッチも新製品が発売されます。
自分は2年に1回、アップルウォッチを変えており、今年は買い替えの年。
で、噂ほどではなかったものの、ケースがでかくなりました。
噂では一気に5mmも大きくなるというので戦々恐々としていましたが。
楽しみです。
しかし、今日も暑い。昨日の長岡も暑かったですが、今日の長岡の予報は最高気温が36℃ですって。
おいおいおい。
いつまで夏が続くんだ。
でも、広島はもっともっと暑くなあれ。屋内球場を本拠地にしている人らを疲弊させましょう!
今朝も自分が味噌汁をこしらえました。2日続けてなんて、本当に久しぶりです。
⚫︎昨日の仕事
① BP社 機関誌 内校と入校
② A社 取材
9月9日(月)豚汁(ハナマルキの無添加田舎みそ)とTKG/鯵の開きと豚汁
おはようございます。
怒涛の一週間が終わりました。先週もいっぱい仕事したなー。
先週、動画系の人と飲んだのですが、仕事の3割、断っているらしく、1日7万円以下の仕事はお断りだそう。Tタの試乗動画で2万円の仕事も即断ったらしく、自分には出来ないなと感心しました。自分は基本的にお仕事はお断りしない方針です。3年2ヶ月の間でお断りは1度のみ。それも、「明日までに広告原稿を作って」というご依頼。明後日までだったらまだなんとかなったのにっていうケースだけです。
その動画系の人は自分のブランディングができているんですよ。だから、お断りができるわけで。自分はそういう要素を持っていないので、そこは羨ましいです。
まぁ、楽しい仕事もあれば、実はそうではないものもあり、日曜日の午後にふっ、と窓の外で家族と楽しく遊んでいる人を見ると、休みたいなとか、思ったりして。
今朝も朝5時過ぎから仕事しました。そして今日は長岡に出張です。仕事終わったら飲むぞー。
昨夜は自分がご飯当番でした。鯵の開きに、豚汁をこしらえましたよ。こしらえたといっても鯵は焼くだけですけど。
秋の和食はホッとします。今朝の味噌汁分も作りました。TKGには鹿児島の甘口しょうゆをかけました。
⚫︎昨日の仕事
① T社 イベント用ボード 三校出し
② 団体D 隔月連載 内校と入稿
③ P社 B誌 連載 内校と入稿
④ BP社 機関誌 記事執筆
何を弾かれてたのでしょう?
こんにちは。
レスポールへのレスポンスでしたか(笑)。
レスポールといってもギブソンではないので、正確にはレスポールタイプ(YAMAHA)です。
実はもらいもので、エレキは弾けません。(アコギですら、まともに弾けるともいえませんが)
だから、何が弾けるわけでもなく。
でも、これからオヤジバンドやろうかな。