「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】20181126-20181202

2018-12-02 07:53:41 | 今朝の味噌汁

12月2日(日)赤かぶ・春菊・豆腐/山泉の赤出汁5:玉つくり味噌5

おはようございます。

娘のマラソン大会に触発され、これまで慣れ親しんだジョギングコースを変更しました。従来のコースは、約4km。市街地なので、往復6箇所の信号待ちがあり、24分台で走っていました。昨日、ちょっと頑張ってみようと思いたち、荒川の河川敷を走りました。信号待ちのストレスはありません。正確な走行距離は分かりませんが、推定で往復6km。これを32分33秒で走りました。我ながら遅くなったもんです。今冬は、どこかのレースに参加してみようかしら。

今日は、娘は部活で新人戦を戦います。朝6時40分に家を出て行きました。このため、平日より早く起きて、朝ごはんの準備です。朝食は、もちろんごはんと味噌汁です。娘よ。勝利して帰って来いよ!

 

12月1日(土)キャベツ・春菊・豆腐/仙台味噌6:八丁風味噌4

おはようございます。

とりたてて、大きなショックがないのは、もう慣れっこになってしまったからでしょうか。それとも、3連覇という満腹感が、そうさせているのか。

読売に入団意向を示した、カープの丸佳浩選手のことです。

思えば、多くの選手を見送ってきました。一番、ショックだったのは、江藤智選手。カープ4番の系譜を受け継いだ右の大砲が読売に行ったときは、会社を休んだほどです。それに比べれば、今回はわりと平常心でいられます。

丸選手は、今季終盤、パタリと打てなくなりました。とりわけ、日本シリーズでは、ソフトバンク投手陣に抑えこまれました。弱点が露になっています。彼にとっては、それを克服するのが、次のステージ。その弱点をついていけるかが、カープ投手陣の課題です。来季のオープニングカードは、カープVS読売。なんか、はじめから仕組まれていたような巡り合わせです。

今朝は、子どもらが登校日のため、朝食はごはんです。例によって、豊富な野菜から、選んだのが、キャベツ。みじん切りにしました。娘が、マラソン大会のため、味噌は濃い系で。

 

11月30日(金)はくさい・ぶなしめじ/越後5:永平寺味噌 蔵5

おはようございます。

二日酔いです。

実は昨夜、ひざげりさんと一献やりました。詳しい模様は、土曜日の「居酒屋さすらい」で。ひざげりさん、楽しい時間をありがとうございました。

 

11月29日(木)だいこん・ぶなしめじ・豆腐/越後6:信濃4

おはようございます。

冷蔵庫には、野菜がたくさん。よりどりみどりです。しかしながら、さぁ何を具材に味噌汁を作るかと考えると、迷ってしまいます。たくさん、候補があるというのも困りものです。冷蔵庫の前で悩むことしばし。決断しました。だいこんとぶなしめじ。そうすると、味噌は自然に決まります。もちろん、爽やか系です。今日の天気は優れませんが、気持ちは爽やかに。味噌汁には、そんなパワーがあります。

 

11月28日(水)キャベツ・ながねぎ・豆腐/仙台5:八丁風味噌5

おはようございます。

昨日は、プロ野球アワードの開催でした。何を血迷ったか、昨日のブログで、丸選手の決断の日と書きました。でも、MVPを獲得し、記者会見は行っていましたから、あながち誤りではありません。2年続けてのMVPは、読売の選手以外では初。素晴らしい快挙です。本当におめでとうございます。

今朝は娘が、校外学習のため、早朝に出かけていきました。このため、5時半に起きて、ご飯の支度です。冷蔵庫には、沢山の野菜。今、野菜が安くて助かります。さて、何を具材にしようか。迷うほどあります。

今朝は、キャベツで。味噌のチョイスは適当です。

 

11月27日(火)赤かぶ・春菊・豆腐/山泉の赤出5:丸秀味噌5

おはようございます。

広島カープの丸選手の動向がマスメディアを賑わしています。複数年の契約と巨額の金が積まれ、大きな話題になっています。果たして、丸選手の決断はいかに。実は、今日がそのXデーではないかと、熊猫は秘かに思ったりしています。来年のプロ野球の趨勢を握っているといっても過言ではない、丸選手。果たしてどうなるでしょう。

今朝は珍しい野菜です。赤かぶ。味噌は丸秀味噌にしようと思ったら、間違えて四国の味噌に。ま、いいか。

 

11月26日(月)春菊・万能ねぎ・豆腐/玉つくり味噌

おはようございます。

今、東京で最もピリピリしている場所は、朝の通勤電車の車内では。ちょっと触れただけで、ピリピリ。押されて後ろに下がると、頑なに動かない人。一触即発のような車内が、毎朝繰り広げられます。電車が少しでも、遅れるようなアナウンスがあれば、舌打ちする人も。これが、東京人の心模様。あの混雑の中に、身体の不自由な人がいたら、果たして円滑な乗降ができるのか。何が、おもてなし?笑っちゃいますよ。

この連休で味噌を買いに行きました。「玉つくり味噌」は、500gで850円もする高価なもの。でも、熟成されて濃厚です。出汁は2番出汁。土曜日のお好み焼きの生地で使った出汁汁の残りです。TKGとうまいぬか漬け。かなり、豪華な朝食になりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1411 - 感謝... | トップ | カレーさすらひ 071 - 別嬪さ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひざげり)
2018-11-30 13:29:33
お疲れ様でした。
二日酔いは大したことないのですが、連日の焼酎が効いて眠いですw
返信する
Unknown (熊猫)
2018-11-30 13:54:18
お疲れ様でした。
昨夜は楽しい時間をありがとうございます。

ようやく、午後になって二日酔いもとれてきました。
しかし、いっぱい食べて、いっぱい飲みましたね。
返信する
Unknown (ひざげり)
2018-11-30 16:17:48
最後のお代わりの時は店の人が引いていましたねw
しかし勘定3千円台で驚かれるとは、光栄軒も鳥勝も客単価が低すぎますね。
返信する
Unknown (熊猫)
2018-11-30 19:08:49
確かに、驚かれてました。3,000円以上使う人は、なかなかいないのではないでしょうか。でも、実際はそれ以上の価値がありますね。
たくさん、サービスしていただきましたし。
週一は無理でも、二週一くらいで行きたいです。
返信する

コメントを投稿