「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】20180521-20180526

2018-05-26 08:18:48 | 今朝の味噌汁

5月26日(土)納豆・ながねぎ・豆腐/信州5:仙台5

おはようございます。

子どもの頃、お袋が学校に来るのが嫌でした。授業参観とか、運動会とか。友人のお母さんらは、皆若くて羨ましかったです。お袋と自分は、40歳離れていましたから、ボクが小4のときは50歳でした。今は晩婚化が進み、子どもの学校に行くと、ボクと同じくらいの年齢の人が中心です。ボクはもう四捨五入すると50歳になっていますが、とりあえず、子どもはボクが学校に行くのは嫌がる素振りはありません。今日は小学校の運動会。ちょっと様子を見に行こうと思っています。

 

納豆の在庫が過多になっていますので、今朝は納豆汁。越後の味噌が極端に少なくなってきたため、爽やか系の合わせではなく、信州と仙台をミックスしました。これでも爽やかになるかなと。けれども、思ったように爽やかにはなりませんでした。仙台味噌に、やや雑味があるのでしょう。透明感のある味は出ません。もっとも、具材との相性もあると思いますが。

 

5月25日(金)小松菜・ぶなしめじ・豆腐/あごだしみそ

おはようございます。

イニエスタ選手が、神戸に入団しました。にわかに信じられません。W杯はいっこうに盛り上がりませんが、Jリーグは25周年を迎えるとともに、ダ・ゾーンマネーで少しずつ活気が出てきました。これを機に、もっとJリーグが盛り上がりますように。とりあえず、イニエスタ選手は見たいです。

ところで、W杯って、いつからでしたっけ。

 

過日、出汁入りの味噌を買いました。五島列島のあごだしみそ。今朝はこれを試してみました。独特の味がします。もちろん、かつお出汁とは違う、かなり強い甘味。表現するのは難しいのですが、ややバタ臭い印象です。

 

5月24日(木)水菜・万能ねぎ・豆腐/信州5:越後5

おはようございます。

今朝の朝刊は不祥事のオンパレード。一体、嘘をついているのは、誰なんでしょうか。

 

森友学園の交渉記録。

クォーターバックをつぶせ。

これも忖度なのでしょうか。それとも綿密な指示があったのでしょうか。偉い人たちは、嘘をついてもいいようです。

 

今朝は水菜。味噌は爽やか系で。何故か、越後の味噌が極端に少なくなっています。

 

5月23日(水)もやし・ぶなしめじ・あぶらあげ/山泉の赤出汁5:九州麦味噌5

おはようございます。

巷間かまびすしい、日大アメフト問題。昨日、当事者の選手が顔と実名を出して、記者会見を行ったのは、ご承知のことと思います。果たして、ボクが、その当事者だったら、そういう機会を設けようとしたでしょうか。或いは、自分の子どもが、その立場になったとしたら、記者会見を設けたでしょうか。恐らく、ものすごい葛藤があったのだと想像します。いずれにせよ、真摯な気持ちが伝わってきました。選手を預かる大学。やはり、責任は大学にあると思います。

 

野菜いっぱいの日々。今朝はもやしです。もやしには、白味噌系が合いますが、今朝は思いきって、赤出汁で。九州麦味噌と合わせました。ぼんやりとした味わいです。

今朝もブランド卵のTKGです。

 

5月22日(火)小松菜・ぶなしめじ・あぶらあげ/信州5:九州麦味噌5

おはようございます。

日本は人口減少が進んでいるのに、朝の通勤の混雑は、あまり変わりません。電車内はぎゅうぎゅうではないので、緩和されていると感じますが、問題は駅を降りてから。階段にたどり着くまで、改札を抜けるまで、相当な時間を要するになりました。新しい駅ならまだしも、都心の古い駅舎は現代の混雑を想定しておらず、問題は多いです。だから、本来は障害者や妊婦などが利用されるべきエレベーターが、元気そうな人で占領されてしまう事態が生じたりするのでしょうか。東京の人口流入も問題の一端ですが。

 

野菜の在庫が一気に増えました。今朝は小松菜。

味噌は信州と九州麦味噌を合わせました。この組み合わせは、爽やかにはなりません。麦が、ちょっと野暮ったいからかも。今朝はTKGだったので、ごはんがすすむ、すすむ。

 

5月21日(月)水菜・万能ねぎ(キムチ鍋ベース)/八丁風味噌

おはようございます。

昨日は、爽やかな日和で、5月らしい気候でした。荒川沿いは、様々なスポーツをする人たちで賑わっていました。しかし、本当にいろんな人がいるもんです。

ボクが所属する草野球は、解散が濃厚になってきました。人材不足は趣味の領域まで、及んでいます。

昨夜の残りの鍋をベースに味噌汁です。え?暑いのに鍋?我が家では、夏も鍋をします。

キムチ鍋には、八丁風味噌。コクが違います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦屋さすらい 028 - カップ... | トップ | 居酒屋さすらい 1330 - 驚愕... »

コメントを投稿