【居酒屋アワード】
実に153軒もの居酒屋を巡った2012年。そのせいで、記事の更新が大幅に遅れている。それはさておき、これ以外にも会社の会議で「村役場」に行ったり、「たきおか」に行ったりしているので、実際の居酒屋さすらいはもっと件数が多い。そうすると、2日に1軒の割合で居酒屋通いをしていることになる。
この153軒のうち、1軒のアワードを選ぶのは至難の技。悩みに悩み抜いて、2012年に訪問した店の中で最高の1軒を選んでみた。
結論から言おう。
2012年にさすらった最高の居酒屋は、小樽の「魚一心」だ。魚のうまさは圧倒的。大将のお兄さんが南小樽市場で魚屋を営んでおり、その仕入れは間違いない。更にはそのボリューム感。ボリューム、味、新鮮さ、そのいずれもピカイチだ。この圧倒的な魚介を、筆者はかつて食べたことがない。筆者の食が貧困だと言ってしまえば、それまでなのだが、ともかく「魚一心」の魚は、本当に素晴らしい。そして、居酒屋としての雰囲気がその味を更に引き立てる。大将の人柄もそうだが、店全体の人格が際立っている。
■ 居酒屋さすらい 0597 - あずましいッス - 「魚一心」(小樽市花園)
歴代「居酒屋アワード」
2011年 0554 - 串焼きよし!刺身よし!の優良店!- 「ミツワ」(葛飾区立石)
2010年 0374 - 親子三代が織り成す味わい居酒屋 - 「山田屋」(北区王子)
2009年 NO.0283 - 人情に厚い会津出身のおばちゃんの店 - 「喜月」(台東区谷中)
2008年 NO.0182 ~この素晴らしき酒場に乾杯!~ 「荒とよ」(北区西ヶ原)
【立ち飲みアワード】
2011年の立ち飲みアワードは新橋の「龍馬」。2012年も「龍馬」にうかがったが、「龍馬」のお兄さんは、既にわたしのことは忘れてしまったようだ。だから、2年連続受賞はならず。では、アワードはどの店か。
2011年、「龍馬」と競り合った「こひなた」は、2012年も引き続きいい雰囲気のお店だった。安定した店だが、これといった長所がない。
さいたま市の角打ち「酒屋の隣」は築100年の建物を改良したいい立ち飲み屋だった。いぶりがっこがまぶされたポテトサラダが秀逸!
京都の立ち飲み「たつみ」と「ひょうたん」。どちらも本当に素晴らしいお店。メニューが多くて、何を食べようかというワクワク感に満ちている。両店とも立ち飲み屋の魅力に溢れた良店である。
新橋の「城喜元 まっちゃんの店」も素晴らしい。なにはともあれ魚が新鮮だ。東京でこれだけの魚を出す立ち飲みは数少ない。新橋はおろか、東京の立ち飲みでも上位のお店である。
立ち飲みのメッカ、秋津の「野島」。ここも素晴らしい。串焼きの具とボインは最強の大きさだ。そのうえ安い。
これらの店、いずれも甲乙つけがたい。特に京都立ち飲みのレベルの高さには驚きだ。だが、これらを凌いでアワードを与えるのは秋津の「野島」。昼間から混雑するあの熱気にも脱帽!そして大勢いる女性スタッフは可愛い子ばかりだ。
■ 0669 - 巨大なるは躍動するボインと串焼き - 「焼き鳥 野島」(東村山市秋津町)
【煮込み オブザイヤー】
2012年も数々の煮込みを食べてきた。がっかりするもの、これ!というもの。様々である。
「宇ち多”」の煮込みは潔い。こんにゃくやネギなどが一切ない潔さ。運が良ければ、希少な部位も入れてもらえるというから、面白い。だが、それでも印象に薄いのである。
その点、同じ立石にある「江戸っ子」の煮込みは素晴らしかった。
何十年と重ねた歴史の産物。客の要望に研ぎ澄まされてきたその味はまさに下町仕様。大きな豆腐に葱が映える。味わい深いスープは様々な味噌を使っているような奥深さを感じる一杯だ。
下町といえば、浅草。ホッピー通りの「浩司」の「煮込み」も記憶に新しい。ボリューム満点、豆腐が大きい。
これらの店に共通するのは大鍋で煮込みをこしらえている点。これに勝るものはない。
珍しいところでは大宮の立ち飲み「なごみ」の「煮込み」はせんまいを使用。これで150円だから恐れ入る。
この他、「秋田屋」「登運とん」「まこちゃん」の煮込みは安定感が抜群。
うまい煮込みの共通点はうまいもつ焼き屋であること。しかも伝統的な店にうまい煮込みがある!
だが、「まこちゃん」の煮込みは少し味が落ちたか?
一方、立ち飲みからは「もつ家」「万世橋酒場」、そして「東西」。
特に「もつ家」と「万世橋酒場」の煮込みは素材の良さが際立っていた。
いずれも甲乙つけがたい。全ての煮込みに賞をあげたいくらいだ。
だが、ひとつだけ、「煮込み」を選ぶとしたら、「江戸っ子」の「煮込み」だ。この店の煮込みはまさしく宇宙である。
【ビールシェア】
アサヒ 28軒(27.7%)
サッポロ 26軒(25.7%)
キリン 24軒(23.8%)
サントリー 13軒(12.9%)
ギネス 6軒(5.9%)
八海山泉ビール 1軒(1.0%)
道後ビール 1軒(1.0%)
ヒューガルデン 1軒(1.0%)
n=101軒
アサヒビールが栄冠に返り咲いた。
4年ぶり2回目。
キリンは僅か1年の天下だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます