サイゼリヤ飲みするのは、意外に女子が多い。うちの会社のパートさんもサイゼリヤ飲みが得意らしい。そんな話しをパートのSさんとしていたら、裏メニューの話題になった。Sさんによると、サイゼリヤには豊富に裏メニューが存在するらしい。そのうちの一つ、「野菜ソース」を教えてもらった。
翌日、「サイゼリヤ」に行ってみた。
裏メニューの「野菜ソース」を試しに。
席について、白ワインのデキャンタと「マルゲリータピザ」、そして、恐る恐る、「野菜ソース」をオーダーした。すると、若い女性の店員は、一拍置いて、こう言った。
「あぁ、トッピングの野菜ですね」。
おぉ、どうやら通じたらしい。ちょっと、ドキドキしたじゃないか。やがて、ピザと一緒に、小さな小皿で、「野菜ソース」が盛られてきた。
店員が置いていったレシートを見ると、「野菜ソース」は100円。「サイゼリヤ」のコストパフォーマンスを考えると割高のような気もする。
「野菜ソース」を頼んだから、どうって訳でもない。ただ、裏メニューが本当に存在するのか、オーダーしてみたかっただけ。だけど、これって、もしかすると、「サイゼリヤ」の中で究極のつまみかもしれない。角打ちで塩を舐めながら、コップ酒をあおるように。「サイゼリヤ」で、「マグナム」を飲みながら、「野菜ソース」をつまむ。
いつか、やってみたいな。そんな酔狂なこと。
生ビール、エスカルゴ、ソーセージ、少食とはいえ2000円しなかったとか。
「エスカルゴってガーリック?」
「ひとりだからいいでしょ。アナタといるとエスカルゴやガーリック食べられないじゃない」
「サイゼリヤ」は美魔女率高いです。
ジャンさんは「エスカルゴ」、ダメなんですか?
普段食べられないものを思う存分に食べる。ジャン妻さんにとっては、いい一人飲みだったのではないでしょうか。
うちは、自分と子ども2人でいくと、だいたい2,700円です。もちろん、自分は酒飲みます。
〆のアーリオオーリオにかけて食べると旨い。
ワイン500デカンタに小エビサラダ、ムール貝かエスカルゴ。
コスパもいいし気持ちよく飲めるのでたきおか3へ行くことが減りました。
いつもありがとうございます。
これが、ディアボロペーストなんですか。ネット上によくディアボロペーストとありましたが、自分は、てっきり「野菜ソース」だとばっかり。
確かに、「アーリオオーリオ」と相性よさそうですね。今度試してみます。
>小エビサラダ、ムール貝かエスカルゴ。
いい展開ですね。
自分はピザにパスタです。
「アロスティチーニ」を頼もうと思っているのですが、いつも売り切れなんですよ。
そういえば、自分も「たきおか3」はめっきり減りました。
翌朝お腹に来るので。
今日、しん楽さんお休みでした。残念。
にんにくでお腹にくる人、自分の周りにも多いです。会社には、食べたらすぐにくだす人がいます。
今日、新橋に行かれたんですか?
いつか、新橋で、ばったりお会いする機会があったりして。
新橋もいいですが、私が北区に出向くとか。笑
いつでもお待ちしていますよ。
楽しみです。