「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋放浪記NO.0050 ~ネオンとノイズの狭間にて~「越後」(千代田区神田花岡町)

2006-01-22 13:57:47 | 居酒屋さすらい ◆東京都内
 秋葉原電気街を行く。
 駅南の信号を東に折れると辺りは少し暗くなる。山手線の高架の影に入り、歩道は一層猥雑みを増す。途中、メイド姿の少女とすれちがった。音と光の氾濫。

 だから、自動ドアを開け、席に着くとテーブルの木の温もりがやや意外だった。落ち着きのない電脳の街の飲み屋さん。
 この日は夕刻、会社の仲間たちから唐突に誘われた。いつも、付き合い悪く、失礼させてもらっていた熊猫だが、この日ばかりはT根川君とK山さんの誘いにのったのだ。

 彼らが行きつける立ち飲み屋の話しはかねがね聞いていた。
 会社帰りにふらりと立ち寄り、一杯ひっかけて家路につく、という話しを聞いたとき、 普段はがぶ飲みするT根川君らしからぬ振る舞いだな、などと思ったものだ。

 「立ち飲み」と聞いていたから、まさか店内に大きなテーブルがあるとは思ってもみなかった。店の外に出ている看板にも「立ち飲み」と書かれている。店内の雰囲気は「立ち飲み屋」の雰囲気を醸しているが、どちらかといえば「セミスタンディング」といったところだろうか。
 にこにこと従業員らしき小柄なおばちゃんが近づいてくる。
 T根川君とK山さんに「いらっしゃい」と声をかける。
 飲み屋の人に顔を覚えられるというのは幸せなことだ。

 このお店のシステムは少し変わっている。
 注文は食券制。おばちゃんはお客と厨房を行き来するナビゲーターだ。つまり、お客が購入した食券を回収して、厨房に伝え、飲み物や、料理を客のテーブルまで運んでく任務を負っているというわけ。
 立ち飲み屋にも様々なルールがあってなかなか楽しい。飲み物券をまとめ買い(5杯分のクーポン)するとまぐろ刺しが一皿サービスで付いてくる特典もある。
 その飲み物だが、生ビールをはじめ、焼酎、日本酒、一律400円。まずまずといったところだろうか。

 我々はまず生ビールで乾杯した。
 ビールはアサヒのスーパードライ。喉が乾いていたから特にうまい。
 つまみの種類は様々。店名が「越後」というだけあって海鮮ものが中心。冷奴などの200円からメニューは300円モノが主力だ。肴は一際安い、と感じた。実際、まぐろをはじめとした類を食べたが、新鮮でおいしかった。よく、「安かろう、悪かろう」といった代物で我慢を強いられるものがあるが、ここの刺身は掛け値なしで安くうまい!
 ビールの次は芋焼酎をお湯割りにした。「あくがれ」、宮崎県東郷町の酒だ。
 肴は「トビウオのさつま揚げ」をチョイス。やはり、焼酎にはさつま揚げでしょ。

 お店にはひっきりなしに客が入ってくる。ひとりの客がやや多い。
 電脳の街の只中にあるというのにAボーイの姿はない。どこから来たのかおっさんばかりだ。
 そんな彼らは引き際も早い。さっさと飲んで、潔く帰っていく。
 店内にはガレスピーの哀愁をおびたトランペットが流れてくる。「越後」とガレスピーは極めてちぐはくだ。
 2杯目の焼酎はそばにしてみた。「八重桜」のお湯割り。ソムリエ田崎信也氏が好む酒と聞いた。しかし、よく考えれば、「越後」と焼酎もまたちぐはくだ。

 おっと、気がつきゃ、夜も9時を回っている。
 立ち飲み屋としては少し長居しすぎた。
 店を出て僅か数十メートル。TXの乗り口の向こうにそびえるヨドバシカメラのAKIBA館。現実に戻されたようで俺はちょっとだけ肩をすくめた。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目指セ!ドラフト 草野球日誌... | トップ | 目指せ!ドラフト 草野球日誌... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (怪鳥)
2006-01-24 11:22:54
秋葉で呑むっていう事を考えたことが無いなあ・・・。なんか飲食店がまともに無いって言うイメージですよね。立ち飲み屋さんもしっかりあるのですね~。
返信する
そうなんだよねぇ。 (熊猫刑事)
2006-01-24 13:40:18
 秋葉は。

 でも、探検するとなかなか面白いかも。

 探検しがいもあるしね。

 穴場探してみます。



 ハサミ男、見ましたよ。

 妊婦には厳しかったナ。

 見始めの頃からおおよそ分かりました。

 こりゃ、シックスセンスだな、と。

 まぁ、幽霊ではなかったけどね。



 T川さん、ハマッてましたねぇ。

 舞台挨拶で「役作り云々」と言ってたけれど、

 「そのままだろ」と軽く突っ込んでおきました。
返信する
Unknown ()
2006-01-25 23:17:03
電気街は全然知りませんが、昭和通りを渡った方にも立ち飲みやがありましたよーー。飲みに行きたいです。
返信する
お元気でしたか? (熊猫刑事)
2006-01-25 23:44:01
 現場どうですか?

 かなり、大変なのではないでしょうか?

 いぁ、ご無沙汰しています。

 最近、飲みに行ってないんですか?ふさんは。



 昭和通りの立ち飲み屋とは、もしかして「100飲」でしょうか?

 なんだか、全てが100円均一のお店(ビールは200円)。

 密かに偵察に行こうと思っています。
返信する
すっかりガテンです ()
2006-02-12 21:09:51
ご無沙汰です。

昨日久々に外で飲みましたー。2週間ぶりくらいです…。現場は体力の消費が激しいですが色々面白いですよ。次回参加出来るときに上がったスキルの話(養生とか壁キズ補修とか)をさせていただきたいです。(自分の最終形態が見えません。)



「100飲」は初耳でした。なんかそれ素晴らしい響きですね。わたしが見たところは店名忘れましたが秋葉原っぽい女の子(ちょっとコスプレ)がカウンターの中にいるのが外から見えました。



先日ちょっと会社に顔を出したらホワイトボードのわたしの欄に「現場~3月10日まで」って書いてありました。3月10日まで拘束されてるみたいです。現場明けに是非、飲み会参加させて下さい。
返信する
噂で (熊猫刑事)
2006-02-13 07:43:32
 こういちさんからすっかり聞いています。この季節の現場はかなり厳しいのではないでしょうか。

 秋葉原界隈にいらっしゃっているのは、少し前の「ちょいメモ」で確認済みです。

 次回のホピ研は一応月内に予定していますが、

「ふ」さんの参加は来月以降のようですね。

 逞しくなった「ふ」さん、期待していますよ。
返信する

コメントを投稿