![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/78c3881586e14fca4b55902f7aa8ec52.jpg)
1月22日
本来ならばこの日は移籍チームでの初練習の日だった。
ご存知の通り、その前日、東京に大雪が降ったわけで(純君風に)、グラウンド状態不良のためチーム練習は中止になったのだ。
頗る残念。
思い起こせば前所属チームの晩年もほぼ毎週試合が中止になっていたっけ。
03年の初秋、日本列島は毎週のように台風が上陸していた。確か4~5回連続で中止になったと思う。
そして、今回。神はわたしに野球をさせないつもりか。
それとも、野球を辞めろという神の忠告なのか。
おぉ、ジーザス。
とりあえず、この日仕方なく自主トレに励むこととした。だが、あいにく雪は明け方の冷え込みでアイスバーンの状態。路面は凍結。非情に厳しい状況。
だが、少しでも体を動かさなければ全てがリセットされそうでなんだか怖い。
午後、雪解けを待って、ウォーキングすることにしたのだった。
バッティング練習はここ2回の自主トレで勘を取り戻してきた。ただ、守備に一抹の不安が残る。そこで、気休め、ホント気休めなんだけれど、グラブを持参でウォーキングへと出かけたのだった。
久々のグラブの感触は実にいい。革と油の匂いが懐かしさを感じさせてくれる。
家を出ると、雪は路上の至る所にまだ残っており、とてもとても歩ける状況ではない。だが、ジョックの積もりで軽く小走り。すると数分もしないうちに我が愛しのスニーカーが浸水してきた。
とうとう壊れてしまったか、愛しき俺のエアマックス95、イエローグラデ。
去年から大切な大切なスニーカーがぽつぽつ壊れ始めていた。
昨年はエアージョーダン(AJ)9が壊れ、そして、今年の元旦にはいきなりジョーダンシリーズで一番のお気に、AJ2が壊れてしまったのだ。おいたわしや。
94年から97年にかけてせっせとコレクションして購入したスニーカーがここにきて相次いで壊れていく。形あるものはいつか壊れるとは分かっていてもやはり寂しく悲しいものだ。
そんなエアマックスの最後を看取ろうと、ウォーキングは弔い合戦の様相を呈し、一歩一歩丁寧に歩いた。約3kmの道のりを歩き、家に着くと、エアマックスは静かに息を引き取った。
ありがとう。エアマックス!
君の分もきっと頑張るよ。そして、必ずプロ野球選手になる夢を実現するからね。
本来ならばこの日は移籍チームでの初練習の日だった。
ご存知の通り、その前日、東京に大雪が降ったわけで(純君風に)、グラウンド状態不良のためチーム練習は中止になったのだ。
頗る残念。
思い起こせば前所属チームの晩年もほぼ毎週試合が中止になっていたっけ。
03年の初秋、日本列島は毎週のように台風が上陸していた。確か4~5回連続で中止になったと思う。
そして、今回。神はわたしに野球をさせないつもりか。
それとも、野球を辞めろという神の忠告なのか。
おぉ、ジーザス。
とりあえず、この日仕方なく自主トレに励むこととした。だが、あいにく雪は明け方の冷え込みでアイスバーンの状態。路面は凍結。非情に厳しい状況。
だが、少しでも体を動かさなければ全てがリセットされそうでなんだか怖い。
午後、雪解けを待って、ウォーキングすることにしたのだった。
バッティング練習はここ2回の自主トレで勘を取り戻してきた。ただ、守備に一抹の不安が残る。そこで、気休め、ホント気休めなんだけれど、グラブを持参でウォーキングへと出かけたのだった。
久々のグラブの感触は実にいい。革と油の匂いが懐かしさを感じさせてくれる。
家を出ると、雪は路上の至る所にまだ残っており、とてもとても歩ける状況ではない。だが、ジョックの積もりで軽く小走り。すると数分もしないうちに我が愛しのスニーカーが浸水してきた。
とうとう壊れてしまったか、愛しき俺のエアマックス95、イエローグラデ。
去年から大切な大切なスニーカーがぽつぽつ壊れ始めていた。
昨年はエアージョーダン(AJ)9が壊れ、そして、今年の元旦にはいきなりジョーダンシリーズで一番のお気に、AJ2が壊れてしまったのだ。おいたわしや。
94年から97年にかけてせっせとコレクションして購入したスニーカーがここにきて相次いで壊れていく。形あるものはいつか壊れるとは分かっていてもやはり寂しく悲しいものだ。
そんなエアマックスの最後を看取ろうと、ウォーキングは弔い合戦の様相を呈し、一歩一歩丁寧に歩いた。約3kmの道のりを歩き、家に着くと、エアマックスは静かに息を引き取った。
ありがとう。エアマックス!
君の分もきっと頑張るよ。そして、必ずプロ野球選手になる夢を実現するからね。
僕も去年バイク用の靴がだめになって悲しかった・・・
大切な靴から壊れていくような気がする。
どうでもいい靴がなかなか壊れないんだよね。
まぁ、エアマックスもエアジョーダンも10年選手だったから、寿命というものでしょうか。
大切に履いていたから靴そのものはきれいなのに。。。
だから、少々残念です。
今pの靴もしっかり弔ってあげましたか?
長い間、一緒に頑張ってくれたので、しっかりお礼を言ってサヨナラしたいもんです。
ちなみにバックパッカー時代に履いていた靴(ナイキ・レザーコルテッツ)は今も現役。かなりくたびれているけど頑張っています。
なにしろ、約1年の旅を共に過ごしたのだから、もう一身同体(少女隊)です。