![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
まなちゃん
おゆびのかたち、とってもよくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「はらぺこそんぐ」は、あたらしくシのおとがでてくるので、ひくまえによ~く
おんぷをよんでみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
絹子伯母様
久々のレッスンとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「忘れっぽい春」は、歌い込んでいくにつれ、もっともっと良くなっていくと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
次回は細かいところをもう少し綿密にやってみましょう。
「LOVE」はリズム感がイノチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
しっかり感じながら気持ちよく楽しく歌いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
しーちゃん
妖精のハープ―ぜんそうのところのひきかたは、「アルペジオ」といいます。
しっかりわおんにゆびをおいてから、下からじゅんばんにひくように
しましょう。ひょうしをしっかりかぞえてれんしゅうしてね。
かっぱのむかしばなし―リ~ズ~ム~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
2はくめにアクセントがつかないようにきをつけて!
りょうくん
なが~いおゆびをいかして、しっかりじゅんびをしてからひくようにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ちょっときをつければとてもよくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
まぁちゃんのバナナは、すぐにひけるようになるとおもうので、なれたらながれを
とめないように、なるべくとまらないでひけるようにがんばってみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)