
cozyさん
バーナム―だんだん指を強くして、独立した動きが出来るようになることを目指して、
もう少しハードな練習をしましょう

毎日少しずつ3,4,5指のリハビリしましょー

パレード―結構難しい曲でしたが、良いテンポで元気に弾けましたね

次の曲は、リズムがわからなくなったらスキップで

Tiffany氏
ここ何週か、なかなかいいペースで練習できていたのに残念です

トンプソンは仕上がり目前だったのにもったいない

仕上げて、次の「華麗なる一族」に入りましょう

ハノンは9~11を連続で

正確に、きっちり弾きましょう

N子さん
来週からお待ちしています♪
バーナムはやっぱりお嬢さんと同じものから始めたいと思います

N野さん
ハノン―いよいよ最後のスケールですね

して、お待ちしています

トンプソン―16分音符のパッセージは、付点等、リズム練習を充分やって下さい。
最初の音を伸ばす練習では、伸ばす音にアクセントを付け、それ以外は
軽く装飾音符のように

和音の方は、スラーの最後の音は短く切って下さい。
カバレフスキー―今日もなかなか斬新で楽しい演奏でした

音符だけでなく、テンポや曲想も含めてトータル的な音楽作りを
しましょう

「メロディー」は、旋律をかみしめるようにたっぷりと歌いましょう

来週15日、お休みと申し上げていましたが、朝9時半から30分でしたら
レッスンが可能です。もしお越しになれるようでしたらご連絡下さい

manya
ハノン―正確にひけるようになってきたので、もうすこしけんばんの一番下まで
きちんと押して、しっかりとしたタッチでひくようにきをつけてみてね。
つぎのれんしゅうは、3パターンのやりかたでやってみよう

パレード―きれいにしあがりました

せんりつを歌いながらひけるようにふだんかられんしゅうしましょう。
トンプソン―メロディーはよくしっているよね

ように注意して、りょうてで合わせてみてください。
だいきくん
ハノン―次は1~3をつづけてやってみよう

ちゅういして、左手をよくれんしゅう!
ピアノランド―音はそんなにむずかしくないはず

とって、和音で練習してみましょう。和音の指使いは全部いっしょね

IKU
ハノン―もうすこしテンポを上げてれんしゅうしましょう

動かしてね

パレード―まず、フレーズの中のメロディーはレガートに

無関係に、伴奏は軽くポンポンと切った方が、メロディーが生きて
きます

左手にメロディーがうつるところから、よく練習して

指使いが完全に頭に入るまで、とにかく練習しかないよ

もう少しがんばろう
