さなちゃん
げんきいっぱい、やるきまんまんのだい1かいめのレッスンでしたね
おうちでとてもよくれんしゅうしてあったのでびっくりしました
ピアノランド…おててのこうたい、バッチリできていました
つぎのきょくは、「れ」のおとがでてくるよ
きょうのレッスンでじょうずにできた、おとをつなげてひくのをわすれないように、
おうちでもれんしゅうしてみてね
グローバー…こちらのきょくは、ひだりても2ばんのおゆびをつかうからね
ひくまえに、がくふをみておとのなまえをよんでみましょう
じょうずによめたら、こんどはピアノでひいてみてね
ゆめ
トンプソン…まず最初に手を準備する位置をよく確かめて
音だけじゃなくて、お指の番号もよーく見てね
2拍目の音が1拍目よりとても目立っているので、2拍目にアクセントがつかないように
気をつけましょう
ラーニングトゥプレイ…3段目をよーくさらって、2小節目の左手の音、2小節目の3拍目の右手の音、
3小節目の右手の2拍目の音、などなどがスムーズにひけるようになったら
両手で合わせて、あんぷでひけるようにしましょう
かおちゃん
ピアノランド…じしんなさそうにしてたけど、とてもじょうずにひけていました
つぎのきょくは、ちょっときせつはずれだけど、「たた たん たん」
のリズムにきをつけて、ひだりてとみぎてがなめらかにきこえるようにれんしゅう
してみてね
トンプソン…いよいよさいごのきょくです
みぎてはのばすおとがおおいけど、ひだりてはふたつのおとを1ぱくずつれんぞくして
ひくところがおおいね
ひだりてをしずかにかるくひくようにして、みぎてのメロディーがよくきこえるように
しようね
ゆうとくん
インベンション…この曲はそんなに指の移動がないので、けんばんに指を置いたまま、素直に
そのままの指使いでひけばいいんだよ
短調なので、あんまり強い音で元気よく弾かないように、なるべくしずかに、
なめらかに弾くようにしてみてね
ギロック…こちらはがんばったね
4小節1フレーズで、フレーズごとにパターンがあるので、それを頭に入れて弾くと
とても易しいよ
3,4段目を特によくさらいましょう