小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/5(火)のレッスン♪

2014年08月05日 | レッスンブログ





 なおこさん
  インベンション…どの曲も、よく練習されたのがわかりました
          短調のスケールも、よく弾けていました
          次のインベンションは、片手ずつをものすごくゆっくり弾く練習をしてみて下さい
  ブルグミュラー…前回のポイントがかなり改善されています
          2段目のアクセントやスフォルツァンド、指使い、4段目のレガートなフレーズを
          部分的によくさらって、次回仕上げにしましょう




 じゅんちゃん
  間に合ってよかった~
  ルモアーヌ…右手のリズム練習は、引き続きよくさらいましょう
        強拍と弱拍を意識して、拍子感を出すようにしてみてね
        特に左手の1拍目の音はリズムでもメロディーでも要になるので、ダウンのタッチで
        しっかりと響かせましょう
  インベンション…この曲はあまり速いテンポではなく、レガートに2小節ずつのフレーズを
          歌ってほしいので、テーマのテンポを慎重に決めるようにしましょう
          2番のバリエーションまで左手は同じメロディーだけど、右手のリズムが
          だんだん細かくなっていくので、注意して譜読みしてみてね
  ソナチネ…片手ずつの譜読みはよくできているけど、3ページ目の右手の指使いはもう一度
       よく確かめて、16分音符のパッセージが美しく弾けるようにしましょう




 まなちゃん
  ブルグミュラー…とにかく連打が多いので、指先だけの軽いタッチで、重くならないように
          注意しましょう
          中間部分、右手の和音の音の微妙な変化をもう一度よく確かめて、片手ずつ
          よくさらっておいて下さい
  ソナチネ…8分休符があいまいになると、そのまま音がのびて聴こえてしまうので、はっきりと
       休符を表現するようにしてね
       テンポはそれ以上速くしないで、和音の変化がきれいに広がっていけるようによくさらって
       次回、1楽章をしあげにしましょう