
みなさま、楽しいGWをお過ごしでしたか

私は、金沢から中2の姪っ子と中1の甥っ子が遊びに来て、浅草やTDSなどに連れて行ったりして、
お金と体力を使ったGWでした

TDSではひたすらファストパスとプライオリティーシーティングの予約に奔走し、
ぐったりでした

今日からレッスン再開です

ソルフェージュのドリル、久しぶりにやりますよ~


えつこさん
ギロック…右手は装飾音符なしで弾いてから、楽譜通りに弾いてみて下さい

3連符のようにならないように注意しましょう

左手は2小節目のBassはタイですが、内声が切れないように、レガートを意識して下さい

インベンション…最後のインベンションですね

3拍子です

タッチで弾くようにしましょう

(ゆ)かなちゃん
おうちでのれんしゅう、がんばったね

やさしい音で、とてもきれいにひけていました

トンプソン…つぎのきょくは3びょうしです

「1,2,3,1,2,3」とかぞえながら、まずかたてずつれんしゅうしてみてね

いちばんさいごのおへやは右手はタイだけど、しっかりかぞえて3はくきちんと
のばしましょう

どりーむ…リズムに気をつけて、よくひけていました

つぎも3びょうしのきょくだけど、なめらかに、やさしくひくようにしてね

和音がたくさんでてくるけど、おんぷをよくしらべて、みっつの音をしっかりひくように
しましょう

ひなっちゃん
発表会では曲のしょうかいもよかったし、じょうずにひけていました

長くてむずかしい曲をよくがんばってしあげたね

ルモアーヌ…8小節ずつ、大きくフレーズのかわる曲です

1フレーズずつくぎってれんしゅうしてみてね

ブルグミュラー…とてもていねいに、よくれんしゅうしてありました

次の曲は、さいしょの4小節と、5小節目からのリズムがぜんぜんちがうので、
ひょうしをしっかりとって、3れんぷがはやくなったりおそくなったり
しないように気をつけてね

さいしょの8小節のテンポがはやすぎないようにね
