![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
かのちゃん
ピアノランド…こうはん、ひだりてとみぎてのおいかけっこだったね!
みっつの音をいっぺんにひくれんしゅうになれたら、ばらばらにしてひいてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ぜんはんも、おとがきゅうにとぶところがあるから、おとをよくたしかめてゆっくり
ひいてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
グローバー…4しょうせつめにふてん4ぶおんぷと8ぶおんぷがでてくるから、ひょうしをよくかぞえて、
ふてん4ぶおんぷは「1と2」までかぞえて、つぎの「と」のときに8ぶおんぷをひいてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
れんくん
ピアノランド…ずいぶんがんばってすすんでるね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
せんせいとのれんだんのほうがおいつかないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さかあがりは4つめのおへやのとちゅうでスラーがきれているから、2はくめの
さいごでパッとてをはなしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ラーニングトゥプレイ…2だんめはいきなりりょうてでひかないで、かたてずつよくれんしゅう
してからりょうてであわせるようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
たかのさん
ソナチネ…拍の頭にアクセントが付いている箇所がたくさんありますが、これらをもっと強調すると
更にメリハリが付いて良くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
細かいフレージングを強調することができるので、フォルツァンドと共に強く目立たせて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
インベンション…この32分音符はトリルですが、あんまり速く弾かずに正確にリズムに当てはめるように
しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
16分音符と32分音符の間は切って弾いて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ゆいちゃん
ツェルニー…基本的に右手は全てレガートに弾ける指使いを守りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
10小節目、4拍目のフォルテに入る時に5番指が飛んでいくのは有り得ないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
13小節目からも、赤いしるしの指使いを直しつつ、仕上げていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
シューベルト…96小節目の1拍目、右手の和音の下二つは1番指で同時に取ってしまいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
フレーズ感はよく出ているので、3拍子であることを常に意識して、強ー弱ー弱の呼吸を
大切にしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
あおちゃん
グローバー…つぎのきょくは、前のきょくとおなじ左手の和音をつかうよ
こうはんは右手と左手でおなじメロディをレガートにひいてね
ラーニングトゥプレイ…8分おんぷと4分おんぷのリズムが正しくひけていたよ
つぎのきょくは、右手も左手もラからはじまって、おなじ音をいったりきたりするよ
右手の8分おんぷに気をつけて、りょうてでれんしゅうしてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
うーちゃん
グローバー…前半は右手がメロディで左手が伴奏、後半はこうたいして、まったく同じ音の
メロディと伴奏だよね
なれてきたらクレッシェンドをつけてひいてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
トンプソン…左手は同じリズムのモチーフがくりかえされるけど、2拍目を短く弱くひくように気をつけて
右手も1拍目の付点4分音符だけしっかりひいて、あとの8分音符は弱く弾きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
おとちゃん
ピアノランド…左手は二つ目の音をのばさないで短く切ってね
4小節目の左手のタイに気をつけてよく数えましょう
右のページは長い音符ばっかりだけど、音と音がはなれているから、がくふをよく見て、
つぎの音をたしかめてひくようにしてね
トンプソン…かたてずつ、よくひけているので、りょうてで練習してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
1ぱく目いがいはもっと弱く、やさしくひくようにしましょう
3だん目、おなじ音がつづくところは強くならないようにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
おかあさん
バッハ…14小節目、2拍目のソプラノの全音符が次の小節の2拍目までしっかり持続して聴こえるように、
内声をごく控えめに弾くようにしましょう
カデンツは16小節目の1拍目まで続いています
ソナタ…思い出しながらもう一度譜読みしていきましょう
5小節目からはピアノとフォルテのメリハリをはっきりつけて下さい
2ページ目から、速く弾きたい気持ちを抑えて、テンポを落としてゆっくり拾っていってみて下さい
ゆっくりのテンポで譜読みを進めましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
はるかさん
おまわりさん、おばけ共に、とてもよく弾けていますよ
歌の部分で弾き直しがないように、繰り返し練習して維持するようにしましょう
テンポが走りすぎないように、気をつけて下さい
アナ…まだまだこんなもんじゃないですよ~
もっともっとゴージャスに仕上げていきましょうね
今日やった部分、かなり良くなりましたから、お家でも忘れないうちにさらっておいて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)