雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

上弦前の月(南部) 月の地形100選巡り(Lunar100)

2020年06月17日 | 天体写真(月・惑星・彗星)
前回に続き 先月28日に撮った Lunar100(月の地形100選) をベースにした月の画像で
今回は最後の(南部)になります。

上弦前の月(月齢 6.8)< 南 部 動画撮影エリア



動画撮影データ(中部)
2020/ 5/ 28 22:11~22:18 Vixen VC200L+canon EF2.0x(合成f=3600㎜)ASI 224MC タカハシEM200Temma2M
(録画)Firecapture 60秒 Gain275 or 250 シャッター速度20mS or 25mS
(画像処理)AutoStakkert(Stack処理) AViStack(Wavelet処理)

- N -
L 7 Altai Scarp(アルタイの断崖)  ■ L21 Fracastorius( フラカストリウス )
L7 アルタイの断崖 の高さは1000m 長さ427kmです。
カタリナが写っていますが、前回(中部)で紹介した3連続のクレータとのつながりがわかる画像です。  ↓
2017年 4月 2日 撮影

- O -
L45 Maurolycus(マウロリクス)
マウロリクス は古いクレーターの北側に隕石が落ちてできたクレーター ?

- P -
L40 Janssen Rille(ジャンサン谷)  ■ L58 Rheita Valley( レイタ谷 )
レイタ谷 は連続したクレーターによるくぼみのようです 

この月齢で南部の領域でピックアップできたのは少なめでした。
Lunar 100 一覧 は こちら で見ることができます。

今回 動画撮影の撮影エリアの説明に使った北部・中部・南部の静止画像をつないでみました。
月齢 6.8
( 上が北になるよう表示しています )
撮影DATA : 2020/ 5/28 20:55~21:112 Vixen VC200LcanonEF2.0x (合成f=3,600㎜)
露出 1/25秒 × 24枚 ×3モザイク  ISO 400 EOS kissX2 タカハシ EM-200 Temma2M 
ステラショット2でミラーアップ撮影 AviStackでコンポジット・ウェーブレット処理 マイクロソフト I.C・Eでモザイク結合


この夜 月の撮影を終えたのは22時半ころ。
VC200L鏡筒を撤収し、改・ヨンニッパO軸ガイドシステムに載せ替えました。
狙うは庭撮りには難物のあの南天のカラフルエリア。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
Lunar 100についてはこれまで異なる月齢で3回ほどブログで紹介してきました。
7割近くをピックアップできたので、まとめて紹介はこれでおしまい。
(紹介しなかったものの中には、L1 月L2 地球照なんてのもあり)
我が家の庭の絶滅危惧種のネジ花
昔は群生していたのですが、今年も見れてほっとしています。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ