無料の足湯。

2005-12-29 13:55:42 | くるま

   ビートのエンジンはかかるようになったが、
   運ちゃんのエンジンがかからん。
   よって、今朝の朝焼けの写真は予想通り・・・ありましぇん。

   朝、寒いのよ!   当たり前田のクラッカー!

   布団から出るのがなかなかね~。

   
      


   先日、温泉施設の駐車場にある無料の足湯に行ってみた。
   仕事前にあったまろうと思って寄ったのだが・・・
   冷たくて早々に退散。
   しようとしていたら、落ち葉掃除をしていた、
   経営者らしいおじさんがいろいろと説明してくれた。
   高温の温泉を水で薄めないようにした冷却装置なのだと・・・
   夏場は良かったが・・・という。
   冬になったら冷えすぎるのはわかってますよね~。
   お湯のパイプを太くするとかどうとか・・・
   それより、熱いお湯が中ほどから出るようにしたほうが
   簡単で、しかも暖かそうでいいと思うよ。
   なんたって、そばに近づくと、上から飛沫で濡れちゃうのよ。
   それなのに、もっと落ちるお湯を増やすって?
   他所みたいに、ぼこぼこやってよ~。
   私はゆっくり足を浸けたかっただけなのだが、
   話したかったのだろうか、わかってる話をイヤほど聞かされて・・・
   最後に私の車を見て・・・
   「おおいたか~~」
   それっきり黙ったよ。
   どっか行っちゃったよ。
   それはないだろ~よ~~   nose8

   でも、良くしとくからまた来てね。といわれた。
   年末、年始に行ってみようと思う。


   昨日のバッテリーだけどね。
   私のは、オーディオもETCもカーナビもないし、
   エアコンも使わないから、小さいものにしてみました。
   夜間走行の多い人とか電気食べる物たくさん搭載している人は
   真似しないでください。。。誰も居ないと思うけど。。。