ツツジが咲き終わったころ、以前は屋久島シャクナゲ、
ボタン、シャクヤクが次々と咲いて庭をにぎわしましたが、
いまではシャクヤクだけになっています。
シャクヤクは翁咲きといわれるもので、雄しべが八重咲き
ほど進行していないものをいいます。
このシャクヤクは30年くらい前に花の管理人の実家からいた
だいたもので大切にしてきましたが、植物園に行くと翁咲きの
ものがいくつかあり、それほど珍重なものでないことがわかりました。
朝起きたとき花色は濃いピンクでしたが、日中花が開き切ったら
淡いピンクに変わっていました。
隣に白のシャクヤクが並んでいますが、白は咲くのが遅く、
ごく普通のシャクヤクなので、ブログに写真をアップされた
こともありません。
同じいただきもののシャクヤクですが扱いが全然違います。