鉢植えのバイカ(梅花)オウレンが咲いています。
1年中庭の裏の半日陰に鉢を置いていますが、
花が咲きはじめると日の当たる門扉のそばに出して
花を観賞します。
深山の渓谷沿いや針葉樹の下に自生する野草ですが、
山渓の分厚い野草図鑑に掲載されていないのが
不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/a2d7be441c9f21b7fb894b1fb240ea65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/a3cfa86887e9ddb176ea3ee2dac46692.jpg)
我が家の裏のわずかな空間に鉢を並べています。
20年位前に水戸の偕楽園の梅祭りに行ったとき、
バイカオウレンの小さな鉢を買いました。
家の裏がバイカオウレンの生育環境に合っているようで、
いつの間にか隣の鉢に種が飛んで10鉢近くに
増えました。
鉢植えのいいところは鉢を自由に移動して観賞でき
写真が撮れることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/f4b88228630aa8b5aeb3d80073d09d94.jpg)
庭の素心蝋梅がやっと8分咲きになりました。
咲き揃ったよりつぼみが残っていた方が趣があります。
ヒヨドリに花を食べられるのでしばらく青いネットを
木に被せていましたが、数日前にネットを外しました。
1年中庭の裏の半日陰に鉢を置いていますが、
花が咲きはじめると日の当たる門扉のそばに出して
花を観賞します。
深山の渓谷沿いや針葉樹の下に自生する野草ですが、
山渓の分厚い野草図鑑に掲載されていないのが
不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/a2d7be441c9f21b7fb894b1fb240ea65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/a3cfa86887e9ddb176ea3ee2dac46692.jpg)
我が家の裏のわずかな空間に鉢を並べています。
20年位前に水戸の偕楽園の梅祭りに行ったとき、
バイカオウレンの小さな鉢を買いました。
家の裏がバイカオウレンの生育環境に合っているようで、
いつの間にか隣の鉢に種が飛んで10鉢近くに
増えました。
鉢植えのいいところは鉢を自由に移動して観賞でき
写真が撮れることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/f4b88228630aa8b5aeb3d80073d09d94.jpg)
庭の素心蝋梅がやっと8分咲きになりました。
咲き揃ったよりつぼみが残っていた方が趣があります。
ヒヨドリに花を食べられるのでしばらく青いネットを
木に被せていましたが、数日前にネットを外しました。