大学通りを谷保天満宮までお散歩。
紫陽花の季節なので、大学通りにもちらほらと咲いています。
今年わが家では咲かなかった柏葉アジサイもこんなに元気。

お昼は国立高校を過ぎたあたりの「手打ちそば俊」。
喫茶店のようなきれいなお店です。
本日のおすすめ(おろしせいろ、野菜天ぷら5種類盛り、本日の甘味紅茶ゼリー付きで1,280円)にしました。
本日の蕎麦は栃木県産常陸秋そばだそうです。こしのある美味しいおそばでした。
蕎麦湯もとろっと濃厚で美味しかった~♪
谷保天満宮には、いつも「ちゃぼ」がたくさんいます。とても、おとなしいです。
境内の紫陽花園には、あじさい祭りののぼり旗が立っていました。

今日は蒸し暑い一日。
ミルクトップのソフトクリームを食べて帰りました。
*ミルクトップの過去の記事ー氷菓 - くにたちのアイスクリーム屋さん
☆本日、菓珍李奈 - 千字文の一節 に追記しました。
ランキング参加しています。クリックすると、それぞれのランキング画面に変わり、順位がわかります。
にほんブログ村

ポチッとよろしくお願いします
紫陽花の季節なので、大学通りにもちらほらと咲いています。
今年わが家では咲かなかった柏葉アジサイもこんなに元気。

お昼は国立高校を過ぎたあたりの「手打ちそば俊」。


喫茶店のようなきれいなお店です。
本日のおすすめ(おろしせいろ、野菜天ぷら5種類盛り、本日の甘味紅茶ゼリー付きで1,280円)にしました。

本日の蕎麦は栃木県産常陸秋そばだそうです。こしのある美味しいおそばでした。
蕎麦湯もとろっと濃厚で美味しかった~♪
谷保天満宮には、いつも「ちゃぼ」がたくさんいます。とても、おとなしいです。

境内の紫陽花園には、あじさい祭りののぼり旗が立っていました。




今日は蒸し暑い一日。
ミルクトップのソフトクリームを食べて帰りました。
*ミルクトップの過去の記事ー氷菓 - くにたちのアイスクリーム屋さん
☆本日、菓珍李奈 - 千字文の一節 に追記しました。
ランキング参加しています。クリックすると、それぞれのランキング画面に変わり、順位がわかります。



ポチッとよろしくお願いします
