香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

美彩書(いろどり)展 2日目&撤収

2010年12月20日 02時48分01秒 | 美彩書(いろどり)展
          

おわった・・・半年かけて取り組んできた初めてのグループ展が、今日幕を閉じました。

美彩書展2日目の今日は、午前中、私は伝統文化こども教室のお手伝いがあったので、午後からイチーズギャラリーに向かいました。
伝統文化の先生も一緒に来て見て下さいました♪
伝統文化こども教室の記事は、後日書きます。

今日も、すっかりご無沙汰の会いたかった友人達が来てくれたり、ミクシィのお友達が来てくれて、初めてお会いしたり、たくさんの方々に鑑賞して頂き、夢のような楽しいひとときでした。

そして、5時の終了と共に、慌ただしく片づけ、あっという間に終わってしまいました。

美彩書展開催に向け、作品作りに重圧を感じたり、ちゃんとできるのか不安になったりしましたが、タイトルに掲げた通り、いろどり豊かな作品展になりました。
参加させて頂き、本当に良かったです。
今は祭りの後の寂しさ、といったところです。

イチーズギャラリーのオーナーにも「大盛況でしたね」と嬉しいお言葉を頂きました。

お友達のアンさんもブログで紹介してくれました。→

今日紹介する出品作品の作者は、美彩書展の中心的存在で『りんかいBreeze』の取材を受けた()佐藤芳玉さんです。
入口入った左正面に飾られていた「逢」良き出会いを。


小6の息子さん、海人君の句を書にした「駱駝」は、表具をされる先輩に表装して頂いたそうです。

駱駝のコブをイメージして表装したそうです。

もう1点海人君の句を書にした「白い粒」。


先輩が表装したもう一点「中尾映像句」。

お正月の句に合わせた華やかな表装です。

縦長の軸「松本たかし句」。


「音」モダンリビング・婦人画報公募入選作品(以前ブログで紹介しました→


「Stela」(星 イタリア語)

それぞれ表装も凝っていて、バラエティに富んだ素敵な作品です。

作品はアクリルガラスがはいっているものが多いので、反射して自分が映り込んでしまい、写真が上手に撮れませんでした


今日の見出しの書は、私の出品作品3点目。
「木に感謝」。自分で考えた言葉を書にしました。

「春は花 夏の木陰 木に感謝 秋は紅葉 冬、葉落とし 日差しをくれる」

以前紹介した()立川の「紙匠 雅」で購入した柿渋の和紙に書きました。


☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願いします
コメント (4)