![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/e6be6df53ab8c0157bf699787e06c886.jpg)
暑い日が続いておりますが、今日は少し気温が下がるということで、軽めの山歩きと日帰り温泉へ!
JR相模湖駅から相模湖畔の嵐山に登り、プレジャーフォレスト内の「さがみ湖温泉うるり」に寄って来ました。
相模湖駅から嵐山登山口まで、道路歩きで約25分。途中、嵐山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/dabf3bf19198de52af2ef76139de51be.jpg?1689744763)
曇りがちの予報でしたが、朝から日が射して、歩き始めから汗だくになりました。
登山口から山頂まで30分ですが、上りはさらにきつかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/508d933774e9646feb808d6a01cc96c9.jpg?1689744940)
嵐山から相模湖は、「かながわの景勝50選」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/b204ac08e74bef03725b3748b0f21f78.jpg?1689744940)
初めて来た前回は冬だったので、山頂から富士山も見えました。→2022.2.28
代わりに今回は、大きなユリが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/f6433d5e5ed0fa12c664a32fc130a615.jpg?1689745282)
山頂から、プレジャーフォレストに下りますが、直接入れないので、金網越しに相模湖温泉ゆるりを眺めながら、遠回りして、入口から入場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/ea717c478745ee1e00327dc3a7e8eba9.jpg?1689745787)
日帰り温泉の相模湖温泉うるりは、入口から7〜8分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/79c72b066746dd1a385a7cb970f8768f.jpg?1689746123)
汗を流し、さっぱりして、プレジャーフォレスト前から、バスで相模湖駅に戻り、駅近のお蕎麦屋さん「濱陣」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/1d1cfcaddfbce1e1629f4ac01fe76099.jpg?1689746391)
煮カツや冷やし天ぷらそば、カレーうどんを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/3d6a2eb1a8a859d41147ac34a1bb729b.jpg?1689746550)
相模湖駅前ロータリーからも嵐山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/e9d64e0ead7d19a5f2b8389e13d41767.jpg?1689746913)
本日の歩行時間は、相模湖駅から嵐山山頂まで約55分、山頂から相模湖温泉うるりまで約1時間15分、合計約2時間10分でした。
暑いので、給水時間を多く取り、足取りも多少重くなりました。
小さい虫が顔の周りをずっと飛び回っていたのにも参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
嵐山では、蝉の羽化の盛りのようで、飛び立とうとする羽音やまだ上手く鳴けない蝉の声があちこちで聞こえました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます