売れ残って価格が安くなったらしい、貧弱なヒアシンスを一鉢買った。
伸び始めた茎が微妙に傾き、つぼみの付きもパラパラと少なそう。
ところが、このところの暖かさで、昨日一気に開花。
傾いた茎を直し、改めて眺めてみると、素敵な一鉢になった。
ガラス越しの陽射しを浴びて、ヒヤシンスの甘やかな香りが部屋に漂っている。
庭に植えたヒアシンスはまだ芽吹いていないけれど…。

鳥の餌場には、また去年と同じムクドリが餌を求めてやってきた。
慣れてくると、餌を入れて下さいと言う様に、枝で待っている。
夫婦なのか、いつも仲良く2羽。
私は小春日和の一日を、朝から珍しくのんびり。

伸び始めた茎が微妙に傾き、つぼみの付きもパラパラと少なそう。
ところが、このところの暖かさで、昨日一気に開花。
傾いた茎を直し、改めて眺めてみると、素敵な一鉢になった。
ガラス越しの陽射しを浴びて、ヒヤシンスの甘やかな香りが部屋に漂っている。
庭に植えたヒアシンスはまだ芽吹いていないけれど…。

鳥の餌場には、また去年と同じムクドリが餌を求めてやってきた。
慣れてくると、餌を入れて下さいと言う様に、枝で待っている。
夫婦なのか、いつも仲良く2羽。
私は小春日和の一日を、朝から珍しくのんびり。
