天皇陛下が、エリザベス女王即位60周年を祝われる為にイギリスに行かれたニュースを聞き、思い出したことがあった。
それは犬の名前。
というのは、私が子供の頃から我が家では、ほとんど間を置かずに犬を飼っていた。
犬種や雄雌の違いはあったけれど、いつも犬がいた。
犬好きだった父は、若いときからずっと飼っていたらしい。
私が子供の頃の犬は、真っ白なスピッツだった。
そして名前は雄だったけれどエリーだった。
それ以前に飼っていた犬も、名前がエリーだったらしい。
2,3匹飼っているときは、ベルにジュリー、チビもいたし、そしてエリー。
「いとしのエリー」ではないけれど、ある時父に、何故エリーなのか聞いたことがあった。
父の答えは、新しい犬を迎えて、さて名前はどうしようと頭をひねった時に、ちょうどエリザベス女王の戴冠式の新聞記事が目に入ったそうだ。
そして、これだ!と言ったかどうかは定かではないけれど、その時につけた名前がエリーだったそうだ。 短絡的(笑)
それがちょうど、今から60年前だったとは…。
それ以来、慣れた名前が良いからと、代々エリーになっている。
勿論現在の犬も。
多分、今の犬は5代目くらいかしら?
よくわかりませんが。
エリーくん