夫の帰宅後に、犬の散歩がてら一緒にさいたまスーパーアリーナのけやき広場に行った。
というのも、北茨城の観光協会主催で「あんこうフェスティバル」が開かれているのだ。
アンコウの旬は11月から。
亡き父はアンコウは食べず嫌いで、旅館の夕食に出ても箸をつけようとしなかったが、私は好き。
たまにスーパーで並んでいるのを買い、家であんこう鍋を作ることも。
これから吊るし切りされるアンコウ
まだ準備中
けやき広場に着けば、既に行列があり、一杯100円。
時間差で3種類のアンコウが食べられるらしいが、夕食前なので一杯で我慢。
私が食したのは、日立の口福あんこう鍋と呼ばれる味噌味の鍋だった。
久しぶりに口にしたあんこう鍋は、夕方の寒さで冷えた体に美味しく身に沁みた。
しかし、犬を連れていたので、ゆっくりできなかったのが残念。
茨城笠間名物の焼き栗も美味しかった。
都内の和栗やさんだと、1粒100円なのに、1000円でほくほく焼き栗が沢山入っていて感激だった。
来年はお取り寄せしようっと。
日立の口福アンコウは口の福とかいて「こうふく」と読むそうな。
まさに口が福。
けやき広場も、先週からクリスマスライトアップされている。