先週土曜日、四日市に行った際の昼飯は四日市名物のトンテキ定食か、寿がきやのラーメンか迷ったが寿がきやのラーメンに。寿がきやのラーメンは東海地方の人間にとってはソウルフード。誰もが一度は食べたことある懐かしい味。子供の頃、桑名駅前のジャスコ(今のイオングループの前身)の地下のフードコートでよく食べた。
最近は不採算店を大量閉鎖ってニュース読んだことあるけど、家族連れ中心に、まだまだ人気は健在のようだけど、どうなのかな?

赤と白のチェックの壁と女の子のキャラクターは健在。ショッピングモールのアピタ内にある店舗。

見た目は豚骨スープだけど、博多の豚骨ラーメンより薄味です。何と330円!380円ぐらいでも良いと思うけど。
昨日は会社帰りにタンゴのレッスン。メディアヒーローとバックオーチョの練習。4番目のステップが左側に流れる癖があるので矯正したい。新型コロナウィルスの感染が拡大しているので、しばらくミロンガには行かないので週1回のレッスン継続のみのタンゴライフ。