goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

流山のイタリアンレストラン~オステリア・シャーラでランチ!

2022-02-25 | Gourmet

昨日は朝5時前から9時過ぎまで仕事して、その後、祝日の早朝勤務の振替休日。遠出は控えて隣の市の流山のイタリアンレストラン「オステリア・シャーラ」でランチ。テレ東の情報番組「アド街ック天国」で紹介されたことがある店。前から行きたいと思っていた店だが、帰省中、奥さんが空き状況を確認したら幸運にも空いていたので初利用。


流山電鉄で幸谷駅から鰭ヶ崎駅まで2駅。

鰭ヶ崎駅から徒歩8分。駅を出て幹線道路を真っ直ぐなので、迷うことなく到着。



レンガ壁の一軒家のレストラン。



天井が高くて明るい店内。



6人掛けのテーブル席もあり。


ランチコースは4種類。前菜、パスタ(ラザニアの選択も可能)、メインデザート、コーヒーの2,900円のランチコース。



まずはパンから。昼間からワイン頂きました。



前菜は5種の盛り合わせ。



奥さんはホタテ貝のガーリックバター。



パスタは海老とルッコラのガーリック。人気メニューのようです。



奥さんはラザニア。



メインはビーフフィレステーキ。真鯛のポワレの選択も可能だったけど王道のビーフにしました!



デザートはイチゴのケーキとエッグタルト。これで一気に満腹になった。



〆はカプチーノ。



ウェルカムカード。



二階席もあります。予約でほぼ満席。常連さんが多い雰囲気だった。



再訪してみたいレストランです。オリーブの木がイイね。

帰宅して夕方からジム通い。今年31回目。帰省していたこともあり、1週間ぶりのジム。ベンチプレス、アブクランチの後、ランマシンで13キロ。タイムは1時間15分15秒。ジムへの往復2キロランを含め、15キロのラン。今年の走行距離は437キロ。

昨日のマリーンズ、宮崎でソフトバンクとの練習試合。10対5で勝利。連日の2ケタ得点。山口が3ランホームラン!ルーキーの廣畑、八木がともに失点をしたのは不安だが、育成の佐藤が1イニングとはいえ無失点に抑えたのは嬉しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿