![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/bef800ef1473d43d9fa911448e32c1de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/1fb64257476459ab8857d3816e3372e0.jpg)
明けました。“朝から青空”。
こうなりますと、
温度計は午前10時にして30度。
厳しい暑さになっています。
さて、時には気分転換をしながら・・
廻り道をしながら、
司馬遼太郎著、『坂の上の雲』 は、
第 5巻を読み終えました。
いよいよ後、残り 1巻。
音読は、相変わらず続けています。
これもゲーム感覚で、出来るだけ間違えないように、
あたかも朗読者になったようなつもりで読んでいます。なかなか難しいですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/d77a2c87bbed87e73ea10b868fdc62d5.png)
話は、かなり行ったり来たりしています。
長くマダガスカル島に停泊していた、(せざるを得なかった)
バルチック艦隊は、やっと出発。
(これも日英同盟のお陰大なのですが、ここでは省きます)
なお陸では、かろうじて旅順を落とし、
“日露戦争の関ヶ原” とも言うべき、総力戦が奉天で火蓋を切りました。
しかしながら、兵員の数、砲弾の数・・あらゆる事にロシアより劣る、
日本軍の戦力は、目に見えて落ちています。
一方、ヨーロッパでは明石元二郎が、1人で諜報活動をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/5bce9128a7bdf35c9ba51d6b1b57fa3d.png)
ロシアという国の一端が、垣間(かいま)見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/8b8c70a42da770ea6be42e7c2dd01980.png)
スウェーデンにとって 歴史的に絶えざる恐怖というのは、 ロシアの侵略主義であった。 既にロシアは、100年前にフィンランドを奪い、 これがためにスウェーデンはその北境を ロシア領フィンランドに接する 羽目になっているのである。・・・略・・・ そのロシアに対して日本が開戦したというのは スウェーデン人にとって信じられぬほどの驚きであり、 ロシアの恐ろしさを知り抜いているだけに、 日本の今後の運命が身につまされて他人事(ひとごと)の ように思えないというのが、彼らの実感であるようだった。 |
ロシアは1億3千万人の人口を持っているが、 しかしその1億3千万は数を示すのみで、実力を示さない。 なぜならば、ポーランド、フィンランド、コーカサス、 バルチック沿岸のごときは、かつて彼が侵略した地で、 ロシア帝国への忠誠心は、薄い。 更に純露人も又、各個各別に相争っているからである。 ~明石元二郎の書簡から |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/0033e12314815b2b309d51ee6f3e87ab.png)
先にも述べましたが、日露戦争は国力も何もかも
初めから勝てる戦争ではありません。
ただ、このままで行けば国が滅びる・・そのために始めた戦争です。
首脳部も良くて五分五分、何とか作戦の優越によって
六分四分まで持って行き、そこで同情国を恃(たの)み、
外交の手を持って一挙に終戦へこぎつける、
この政略的計算があったればこその開戦です。
日本は、息も絶え絶え・・「六分四分」 という僅かな勝ち星を得て、
ここまで来ましたが、連戦1年余りでぎりぎりの所まで来ています。
ただ敵の闘将、クロパトキンの信じられないような戦術で、
助けられているような有様・・(ここまで)といった所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
今日の黄昏の空は・・。
いつの間にか雲に覆われてしまいました。
翻って、こちらは昨日の黄昏の空。
刹那の時間を謳歌? 出来ました。
もう夏の終わりの空のような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/391aaf05738ebfc476d3a3489e0fbd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/bc99509d8888a233e730fca5964bd1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/4ca2fb00c351e229353e74a387463b7d.jpg)