![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/261574580b764315930a66e671d1c6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/f822f45dd6425ddaad672d2e2294bf05.jpg)
起床時の朝の空も、
淡い雲が微かに漂っているだけ。
こんな空を見る限り、
今日も暑くなりそうな予感。
事実、かなり暑くなっています。
しかしながらカラッとした暑さ。
湿度は、48%。
その上今日は少々、風があり、
庭の花々が、気持ち良さそうに
揺れているのが見えます。
時折、家の中の風鈴が、
その存在を知らしめるかのように、
チリン、チリンと鳴り・・。
こんな風に・・自分の居場所から
眺める、いつもの庭の光景ですが、
僅かながら変化が感じられます。
「半夏生」 も、いつの間にか姿が、
見えなくなったと思っていましたら、白かった葉っぱが緑色になり・・。
周りの色に同化したのですね。でも、まだまだ健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/8fe355f9133530e0256e8e3053cb7676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/93e18b2e35db78acae9034e185545bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/c585f017d943067a578cd35274313f1a.jpg)
最後の一つが完成しました。
大好きな薔薇ですが、
結構、続けて描きましたので、
ちょっぴり食傷気味。
ここで、気付いた事。
珈琲カップなど、あれだけ
蕾の薔薇を探していましたのに、
自分で描くものも、
なぜか開いた薔薇ばかり。
市販のものに、どうして蕾の
薔薇がないのか、何となく理解出来たような・・?
そうそう、最後の仕上げのニス塗り。
街の中心部まで外出するのも億劫ですので、台所に転がっていたスポンジで代用。
勿論、使用したものではないのですが、古さに変わりありません。
でも、こちらはポロポロ落ちる事もなく、十分使えます。
トール用のスポンジは、すぐ使えなくなってダメにしていましたが、
平面や大きな物用は、台所用スポンジでも十分ですものね。
どうやら頭の切り替えが必要なようです。