
【再びやって来た小さな訪問者】


中休みとなりました
梅雨の真っ只中とは
思えないほど、淡い水色の
空が広がっています。
雨の気配は全くありません。
ふと視線を投げかけた先に
つい先日も見掛けた
アゲハ蝶を発見。
そう、チェリーセージが
好きでしたものね、
あなたは・・。辿る記憶。
サッカーWC、日本チームの活躍に
ここ何日か心を奪われ・・
(尤もそれだけではないのですが)
はたと気が付けば、今日から7月。
早くも今年の
折り返し地点なのですね。
それにしても、この時期、
毎年同じ事を記しているような気がします。
いかに進歩がないという事でもありますね。
「やっぱり本当の薔薇は ピンク のだけね」
と、アンは言った。・・・略・・・
「ピンク の薔薇は愛と誠実の花よ」
【「アンの愛情」 第29章】
申すまでもなく、今庭は 「紫陽花」 の “青” と
「半夏生」 の “白” が盛りです。
そんな中、再び薔薇が咲き始めました。
こちらは “紅” と “ピンク” の薔薇。
雨の似合う青と白の花ですが、今日のような晴れの日、
紅とピンクは、まさにピッタリで、殊の外映えます。
言わば、対極の花ですものね。


「・・・略・・・今年はスーザンも私も
家のけしが大自慢なんですのよ、
何一つ手をかけてやらなかったんですけれどね。
・・・略・・・
毎年、何かしら、あのような
嬉しいびっくりする事がありますのよ」
【「炉辺荘のアン」 第16章】
ところで、ゼラニウムは兎も角、
例年ですと 「ペラルゴニウム」 は、4月に1度咲けば
終わりでしたのに、今年は何を思ったか何度も咲いています。
嬉しい、びっくりする事・・アンと同じです。
そうそう、嬉しい事もう一つ。
先日、頂いたパイナップルの芳香が凄いです。部屋一杯に甘~い香り。
そろそろ頂くのに丁度、良い頃かも知れません。
早速、冷蔵庫に入れましょう。