スウォッチを最初に買ったのは20年以上前で、仕事で行ったスイスの空港だった。
つまり正式?にスイスで買ったのだ!
それまでスウォッチの存在は知らなかったのだが、シンプルで軽いのが気に入って自分の分と父親の分を買ってきた。
いまでもきちんと動いている!
それから、月日は流れ・・・一体何本のスウォッチを買っただろうか?
スウォッチの良さの一つに電池交換が簡単にできるということ。
裏側にある蓋をコインで開けて電池を交換すると言う簡単さ!
もちろん時計店に持ち込む必要はないし工具も要らない!
ベルトもサイズが数種類しか存在しないので、簡単に交換できる。
つまり、着せ替えが出来ると言うこと!
もう一つは、妙な時計が多いことがある。
写真の時計は10:10を指している。
これは24時間時計だ!
慣れると意外と使いやすいことに気づくし、回りから「今何時?」と言われ、時計を見せると・・・???になる(ちょっと楽しい)
他にもいくつかの妙なモデルがあるので、追って紹介しよう!
なにしろ針のない時計を作ったメーカーだもの! swatchは!
つまり正式?にスイスで買ったのだ!
それまでスウォッチの存在は知らなかったのだが、シンプルで軽いのが気に入って自分の分と父親の分を買ってきた。
いまでもきちんと動いている!
それから、月日は流れ・・・一体何本のスウォッチを買っただろうか?
スウォッチの良さの一つに電池交換が簡単にできるということ。
裏側にある蓋をコインで開けて電池を交換すると言う簡単さ!
もちろん時計店に持ち込む必要はないし工具も要らない!
ベルトもサイズが数種類しか存在しないので、簡単に交換できる。
つまり、着せ替えが出来ると言うこと!
もう一つは、妙な時計が多いことがある。
写真の時計は10:10を指している。
これは24時間時計だ!
慣れると意外と使いやすいことに気づくし、回りから「今何時?」と言われ、時計を見せると・・・???になる(ちょっと楽しい)
他にもいくつかの妙なモデルがあるので、追って紹介しよう!
なにしろ針のない時計を作ったメーカーだもの! swatchは!