この前整備したソニーのラヂオ「TFM-4550」だが、そう言えば自宅の陳列棚に似たよなラヂオが
あったような気がした。

帰宅して陳列棚を見ると、あったあった!
TR-3450がありましたよ!(写真左側ね)

AM専用機でひと回り小さいけど、デザインはソックリだ。

操作部が上面に集中しているだけでなく、ツマミのデザインまでソックリ!

選局目盛りが前面にあるため、ギアトレインではなく、一般的なヒモ駆動?

電池交換時は背面パネルを丸ごと外す、すがすがしさ!(修理しやすいか?)
単三電池1本で動作するはずなんだけど、残念ながらこの子は動作しない。

基板上の部品劣化がひどく、接点類も腐食している。
電解コンデンサは交換しないとダメだろうね。
電源スイッチを兼ねている、音量調節ボリュームの配線周りの腐食が激しい気がする。
まぁ、楽しみは多い方がいいからね!
あったような気がした。

帰宅して陳列棚を見ると、あったあった!
TR-3450がありましたよ!(写真左側ね)

AM専用機でひと回り小さいけど、デザインはソックリだ。

操作部が上面に集中しているだけでなく、ツマミのデザインまでソックリ!

選局目盛りが前面にあるため、ギアトレインではなく、一般的なヒモ駆動?

電池交換時は背面パネルを丸ごと外す、すがすがしさ!(修理しやすいか?)
単三電池1本で動作するはずなんだけど、残念ながらこの子は動作しない。

基板上の部品劣化がひどく、接点類も腐食している。
電解コンデンサは交換しないとダメだろうね。
電源スイッチを兼ねている、音量調節ボリュームの配線周りの腐食が激しい気がする。
まぁ、楽しみは多い方がいいからね!