まさかの後編?
さくらちゃんとのお散歩を堪能した我々はホテルをチェックアウトし、今後の工程を考えていた。
つまり特に予定は決めていなかったということ。
実は海野宿に行ってコーヒーでもと思ってはいたんだけど、そうなるといつもと同じ工程になりそう?
仮に軽井沢方向に戻ると、お約束で和美峠を下って下仁田に抜ける?
どうせ峠で辛味うどんは食べられないだろうし・・・
と言うことで、博物館か美術館を探して走ることにした。(○○館オタク?)

んでもって見つけたのが、芸術むら公園
見晴らしも良く開放的で、何もないところが素敵!

逃げ込む日陰もないので暑かったけど、ここはお気に入りになりそうだ。

この子たちは日陰に逃げ込んでた。
朝飯の残りのパンを車に置いてきたのが、心残りだね。
お友達になれたのに・・・

ここでの目的は、この美術館!
最近は絵を見るより、カフェでお茶を飲むことが目的だったりするけどね。

予想通り素敵なカフェがあったりする。
こんなことには鼻が利くんだよね。

それはもう気に入ってしまった!
たぶん長野方面に来たときは、また来ると思う。

帰り際にもお会いしてしまった・・・
今度来るときはお食事の準備をしてきますので。
この子は無心に道草を食ってた?

駐車場のそばにあった、不思議な木の実?
どう見ても人工物にしか見えん!
さてと
次はどこに行くか・・・
この辺りから、帰りの道順がなんとなく決まってきた感じがする。
と言うのも、ナビゲーションの画面に299号線が出てきた。
299と言うと、狭山方面に出られるはずなので、そのまま青梅街道で帰れそうだね!
この時点で、帰りは高速道路を使わないことに決めた!
でも、すぐに道草をするのが我が家の伝統?で・・・

おゝ!
重要文化財!
と言っても、ここって偶然見つけた。

詳細はこの看板を見てね。

実は、ある交差点に「海から一番遠い地点」との小さな標識を見つけて入り込んだんだけど、かなり遠そうで途中で
面倒になった頃に見つけたんだよね。
だぁれもいないし、ものすっごく重厚な感じに感動してしまった。
まさに「神々しい」感じ!
後日談だけど、「海から一番遠い地点」は車を停めて相当な距離を歩かないと行けないらしい。
よかった・・・

でも、おかげさまでピカチュウにもお会いできた?

問題は299号線に入ってから?
地図には十石峠と書いてあったけど、ナビゲーションの画面ではメイヨ道路って感じだった。
地図を拡大すると、灰色の線になってる?
通れるのか?
道幅は段々と狭くなるし、大型車通行止めの標識も出てきたし・・・
少なくともキャラバン君だと、対向車が来たら終わりだね!

でも、不思議なくらい対向車はこなかった・・・
無事に十石峠の頂上?に到着!
見晴台の駐車場にもだぁれもいない・・・(土曜日だよ!)
と言うことで、この後は峠を下り無事に帰宅した。
299号線の選択は当たりだったかもね。
あ~ 疲れた・・・(この文章書くのに)
さくらちゃんとのお散歩を堪能した我々はホテルをチェックアウトし、今後の工程を考えていた。
つまり特に予定は決めていなかったということ。
実は海野宿に行ってコーヒーでもと思ってはいたんだけど、そうなるといつもと同じ工程になりそう?
仮に軽井沢方向に戻ると、お約束で和美峠を下って下仁田に抜ける?
どうせ峠で辛味うどんは食べられないだろうし・・・
と言うことで、博物館か美術館を探して走ることにした。(○○館オタク?)

んでもって見つけたのが、芸術むら公園
見晴らしも良く開放的で、何もないところが素敵!

逃げ込む日陰もないので暑かったけど、ここはお気に入りになりそうだ。

この子たちは日陰に逃げ込んでた。
朝飯の残りのパンを車に置いてきたのが、心残りだね。
お友達になれたのに・・・

ここでの目的は、この美術館!
最近は絵を見るより、カフェでお茶を飲むことが目的だったりするけどね。

予想通り素敵なカフェがあったりする。
こんなことには鼻が利くんだよね。

それはもう気に入ってしまった!
たぶん長野方面に来たときは、また来ると思う。

帰り際にもお会いしてしまった・・・
今度来るときはお食事の準備をしてきますので。
この子は無心に道草を食ってた?

駐車場のそばにあった、不思議な木の実?
どう見ても人工物にしか見えん!
さてと
次はどこに行くか・・・
この辺りから、帰りの道順がなんとなく決まってきた感じがする。
と言うのも、ナビゲーションの画面に299号線が出てきた。
299と言うと、狭山方面に出られるはずなので、そのまま青梅街道で帰れそうだね!
この時点で、帰りは高速道路を使わないことに決めた!
でも、すぐに道草をするのが我が家の伝統?で・・・

おゝ!
重要文化財!
と言っても、ここって偶然見つけた。

詳細はこの看板を見てね。

実は、ある交差点に「海から一番遠い地点」との小さな標識を見つけて入り込んだんだけど、かなり遠そうで途中で
面倒になった頃に見つけたんだよね。
だぁれもいないし、ものすっごく重厚な感じに感動してしまった。
まさに「神々しい」感じ!
後日談だけど、「海から一番遠い地点」は車を停めて相当な距離を歩かないと行けないらしい。
よかった・・・

でも、おかげさまでピカチュウにもお会いできた?

問題は299号線に入ってから?
地図には十石峠と書いてあったけど、ナビゲーションの画面ではメイヨ道路って感じだった。
地図を拡大すると、灰色の線になってる?
通れるのか?
道幅は段々と狭くなるし、大型車通行止めの標識も出てきたし・・・
少なくともキャラバン君だと、対向車が来たら終わりだね!

でも、不思議なくらい対向車はこなかった・・・
無事に十石峠の頂上?に到着!
見晴台の駐車場にもだぁれもいない・・・(土曜日だよ!)
と言うことで、この後は峠を下り無事に帰宅した。
299号線の選択は当たりだったかもね。
あ~ 疲れた・・・(この文章書くのに)