goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AS1STD赤1のキャブレター等

2025年02月20日 | オートバイ

すでにアップしちゃったけど・・・




全く気が付かなかった左側キャブレターのメクラ栓

見事にスタータープランジャー目視できる状態

こんなの今まで見たことがないし・・・




スタータープランジャーを持ち上げるとこんな感じ

これでは働いてないよなぁ

って言うか2次エア吸ってたってことか?




フロートチャンバーも左側だけ変だったし


宝物殿から予備のキャブレターを持ってくることも考えたんだけど

何とかできそうな気もしてきたので・・・




真鍮丸棒から「栓」を旋盤で削り出して製作

こんな小さい部品を作るのって初めて




軽くたたき込む感じで収まってくれた




純正同様?に周囲の土手?を軽くたたいてカシメで完成!

パーツクリーナーを吹き込んでも漏れは確認できなかったので一安心

良かった!

キャブレターを無駄にしないで済んだ




次はブリーザキャップの取り付け




キャブレターも取り付けて同調調整




こんな感じ







YA0034
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AS1STD赤1のキャブレター | トップ | AS1STD赤1エンジン始動! »
最新の画像もっと見る