goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のモトプランニング

2019年12月18日 | オートバイ

先週末から妙にバタバタと忙しかった。

力仕事も続いて久しぶりに疲れを感じている。

このままだと休みを取れないまま年を越しそうだし・・・







錆取り作業の依頼をいただいていたゴリラのフューエルタンクは綺麗に仕上がった。

オーナーさんがに喜んでいただけたので一安心!






それに気を良くして?残った錆取り液で手持ちのフューエルタンクを処理している。

さすがに使いまわした錆取り液は効果が少ないようなので、もうしばらく放置してみるつもり。







昨日入荷したHX90のシート表皮。

まだ張り替えていないけど良い感じだと思う。

このメイカーさんを標準にしてもいいかも?







ポートエッジを処理して腰上を組み上げるつもりだったHS1青7だけど・・・




ピストンピンに傷らしきものが?

これって傷ぢゃぁなくて錆みたいだ。

あいや!




んで

中古だけど状態の良いピストンピンを倉庫から部品を持ってきた。




スモールエンドベアリングも交換する。







店舗スペースにレイアウト変更をやってみた。

大排気量車(モトプランニング的に)の作業でスペースが欲しかったこと。

オーナーさんからお預かりしている山のような部品にアクセスしやすくしたかったから。

作業スペースが広がっても抜けないボルトは抜けないけど・・・







陳列棚?を部品置き場にしたのでミニトレ君がぢべたに下りてきた。

せっかくなので少し走らせてきた。

やっぱりミニトレって乗りやすくって可愛い!







排気量的には小さいけど場所をとる車両?

タイヤ交換なんだけど・・・




フロントホイールの錆が酷くてタイヤが外れなかった。

ここまで苦労したのは始めてかもしれない?

とにかく錆で固着してビートが落ちない・・・チューブタイプだけどね。

頑張って外してサンダーで出来るだけ綺麗にしてからタイヤを組んだ。

そうしないと間違いなくパンクすると思うから。







YH0020
YH0016
YR0001
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする