goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング(12月29日)

2019年12月29日 | オートバイ

薬なんかめったに飲まないから? 風邪薬が効いてくれた感じ。

何となくだけど普通に近づいた気がする。

まぁ 気がするだけでは困るんだけどね。







引き続きRX350紫1のスタッドボルトを抜いていた。

自分的には最終兵器?的な抜き工具を使って抜いていく。





20年位前に買った工具なんだけど、6ミリには使えないので、ずっと眠らせていた。

外径が大きいので狭い場所や並んでいるボルトは妙に苦労させられる。

今回も抜けてきたけど、工具が外れなくなると言う問題が発生!

こんなときはダブルナット攻撃と併用して工具を外す、アクロバティックな手段になる。





ついに!

1本も折らずに抜いてやった!

あまりに汚いので高圧洗浄機を借りてきてトライしたが・・・

まったく歯が立たない!

しかたがないので灯油とブラシと言う原始的な方法にした。





かなり綺麗になった。<自分比

左側はHX90赤2のクランクケース。

こちらも合わせ面等のすり合わせをやった。





HX90赤2のシリンダーやピストンの前処理も同時進行で。

なぜか妙にピストンの状態が良い。

傷らしきものが見当たらない?

シリンダーのポートエッジ処理もやりたかったけど、微妙にビット落ちしているのでやめておいた。

こんなときはリューターを弾いちゃったりするんだよね。

んで、排気ポート内のカーボン除去とガスケット面のすり合わせ作業。







YH0016
YR0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする