
NGKさんのプラグキャップが届いた
すぐに取り付ければいいんだけど・・・

正確がねじ曲がってる電気屋さんは抵抗値を測りたくなる
単気筒なら気にしないけどツインの場合は少しでも左右の条件をそろえたいから
誤差はこんなもんでしょう
近い数値を組み合わせればいいので問題ないレベル

まずはHS1青3のプラグキャップを交換した
ノイズを巻き散らかすのも失礼だしこの程度の抵抗値が悪影響するとは思えなかったから
試乗の結果は・・・
とにかく気持ちよく走る!
昨日やったキャブレターのオーバーホールも効果が大きいかも

スパークプラグの焼けも気持ちよい!

HS1青7も同様の作業を行ってから試乗へ

寒いんだか暖かいんだか良くわからない?
でも走ると寒い・・・

最後に一度だけ7千回転まで回してみた
ノーマルのHS1も良いフィーリングだよなぁ

店に戻りスパークプラグの焼けを確認
これで作業的には終了だなぁ
各部の点検と増し締めやって完成予定!
オーナーさん お待たせしました
近日中に完成の報告をさせていただきます

HS1青10はクラッチ周りの組み上げと

右側ケースカバー関連の作業
オイルシールもすべて交換した
組付けるつもりだったけどダウエルピンが欠品してた・・・
YH0005
YH0020
YH0024